灼熱の伊勢で最終決戦 スポーツ
相洋高・小田原城北工高 陸上競技部
伝統ある「リレーの相洋」は今大会も健在。4×400m、4×100mリレーをはじめ、高校トップレベルのスピードを誇り、頂点に挑...(続きを読む)
7月28日号
相洋高・小田原城北工高 陸上競技部
伝統ある「リレーの相洋」は今大会も健在。4×400m、4×100mリレーをはじめ、高校トップレベルのスピードを誇り、頂点に挑...(続きを読む)
7月28日号
フォルクスワーゲン旅日記
狭い路地も曲がりくねった坂道もスイスイ
今年、8年ぶりのフルモデルチェンジでさらに磨きをかけたポロ。正統派コンパクトカーが醸し出す伝統的な品格、安定した快適な走りと機敏な足回り。そう、ポロは「小さな...(続きを読む)
7月28日号
西湘高野球部高木さんがアナウンス
きょう7月28日、決勝戦と閉会式が行われる第100回全国高校野球選手権記念南北神奈川大会。最後の一声まで球児の夏を支える人がいる。西湘高校野球部のマネージャー...(続きを読む)
7月28日号
全6回セミナー開催
市は北条早雲公顕彰五百年事業の一環として、小田原北条氏五代のすべてを知るセミナー「小田原北条セミナー」を行う。8月2日(木)から全6回。...(続きを読む)
7月28日号
あした浜辺を さまよえば…
海岸に打ち上げられた物を収集するビーチコーミング。砂利まじりの小田原の浜辺を歩けば、流木や海藻、波にもまれて丸くなったガラス片「シーグラス」といったお宝も見つ...(続きを読む)
7月28日号
セルアージュ小田原銀座通り
保育所クーピーガーデンも同日開所
小田原銀座通り沿いに建設中だったマンション「セルアージュ小田原銀座通り」が7月に完成。1階に待望の「伊勢治文具店」、2階に保育所「クーピーガーデン」が8月27...(続きを読む)
7月28日号
8月11日 市民交流センターUMECO(うめこ)
相続は誰にでも平等にやってくる出来事。財産にはほぼ不動産が含まれるため、自宅や実家、所有する土地に関する相談が依然として多いという。...(続きを読む)
7月28日号
ボウリング
平野蒼空君がJOC初出場
旭丘高校ボウリング部の平野蒼空君(2年)が、「JOCジュニアオリンピックカップ全日本高校ボウリング選手権大会」に初出場する。 JOCは...(続きを読む)
7月28日号
SCOOPダイナシティ−【7】−
注目の演歌歌手のライブも
猛暑が続く今年の夏。熱中症に関するニュースが後を絶たず、特に高齢者は注意が必要だ。主な対策はこまめな水分補給や適切な冷房の使用などだが、「電気代がも...(続きを読む)
7月28日号
若者のモノだけではないスマートフォン ドコモスマホ教室
子や孫、旧友と連絡をとりあったり、自宅にいながら買い物や調べ事をしたり。折りたたみケータイと比べ高機能で、操作性も格段にアップしているスマートフォン。まだ使っ...(続きを読む)
7月28日号
小田原城銅門広場で本日28日18時〜
(公社)小田原青年会議所(JC)主催の「灯想夜2018〜感謝の想いを伝えよう〜」が、7月28日(土)18時半〜小田原城銅門広場で開催される。...(続きを読む)
7月28日号
親子など40個制作
ハルネ小田原のうめまる広場で7月16日、小田原ちょうちん制作ワークショップが行われ親子など50人以上が参加した。 参加者の子どもたちは...(続きを読む)
7月28日号
国際医療福祉大学 小田原保健医療学部
予約不要 8月5日・12日・16日
全国トップクラスの国家試験合格率を誇る国際医療福祉大学小田原保健医療学部が8月5(日)・12(日)・16(木)の3日間オープンキャンパスを開催する。...(続きを読む)
7月28日号
相洋高空手道部 松本拓巳君
相洋高校空手道部の松本拓巳君(3年)が個人組手で初の全国(岐阜県で8月4日(土)から)。県大会では全7試合を戦い、なかでも準決勝では今年6月の関東大会県予選覇...(続きを読む)
7月28日号
夏巡業
8月24日 見どころ満載
夏巡業「大相撲小田原場所」の開催日8月24日(金)が迫っている。小田原アリーナを会場に迫力の取組、相撲甚句、初切など見どころ満載。【マ...(続きを読む)
7月28日号
意見広告
小田原市議会議員 井原義雄
西日本を襲った記録的な豪雨により、12府県で甚大な被害が発生しました。犠牲になられた方や被害に遭われた方々に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。...(続きを読む)
7月28日号
努力が実り、6人の新会員を迎えた。入会以来9年間の皆勤は「意地。当代限りの馬の骨だがしっかりと立身すると決めた」と歯切れ良い。 祖父母...(続きを読む)
7月28日号
JC、YEG、市民ボランティア…さまざまな活動を通して仲間ができ、まちづくりを担ってきた。共通するのは誰かの為に何かをする充実感。『楽しく・胸に響くロータリー...(続きを読む)
7月28日号
15歳〜39歳の「働きたい」方へ
働きたい若者の気持ちに寄り添い、就労への道を共に開いてくれる『サポステ』。県西では開所以来600人以上が新たなスタートを切った実績ある厚労省認定事業だ。...(続きを読む)
7月28日号
フォトコンテスト 作品募集
県公園協会管理の14公園と丹沢などの自然公園で撮影した風景写真等を対象とした「第11回花とみどりのフォトコンテスト」の応募受付が開始。...(続きを読む)
7月28日号
8月3・4・5日
小田原アリーナで8月3日(金)から3日間、「チャレンジバスケ神奈川」が開催される。午前9時から午後9時まで。わくわくカード代(入場料・イベント参加費・景品抽選...(続きを読む)
7月28日号
2021年2月27日号