神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2021年12月10日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

意見広告vol.6 放漫財政の現市政では秦野は衰退 市民がつくるはだの未来 代表 さとう伸一

公開:2021年12月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
放漫財政の現市政では秦野は衰退

学校給食センターは維持できない

 今の市政は、「2030年に年少人口(0才〜14才)は1万5291人と、2005年に比較して3割以上減少する」と予測を立てています。さらに、新しく建設された中学生のための学校給食センター給食提供数は、10年後に現時点(4517食)よりも1051食減少する見込みを立てています。

 子供達の減少により、学校給食センター利用の生徒数が激減する予測をしながら、4年間での成果を急ぐあまり、20年間で約80億円もの負債を負ってハコモノを建て、そのツケを子供達に負わせました。将来ビジョンのない今の市政では秦野は衰退の危機に瀕します。

放漫財政の現市政では秦野は衰退-画像2 放漫財政の現市政では秦野は衰退-画像3 放漫財政の現市政では秦野は衰退-画像4
放漫財政の現市政では秦野は衰退-画像5

佐藤伸一

秦野市鶴巻南1-9-16

TEL:080-2052-9205

https://www.sato-shinichi.com/

秦野版の意見広告・議会報告最新6

県内経済の活性化に向けて

県政報告【10】

県内経済の活性化に向けて

神奈川県議会議員 谷かずお

6月13日

混迷の時代、次世代の未来に希望を!

ともにつくる秦野

令和7年3月第1回定例月会議

ともにつくる秦野

4月18日

自治会を自主防災会に組織改変する提案‼

市議会議員 吉村慶一 3月議会報告

自治会を自主防災会に組織改変する提案‼

4月4日

”まちづくり”に本格始動

意見広告

”まちづくり”に本格始動

市民がつくるはだの未来

3月28日

幅広く、行政課題に挑戦

県政報告【9】

幅広く、行政課題に挑戦

神奈川県議会議員 谷かずお

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook