都筑区版
掲載号:2012年1月19日号
区内各地で正月行事が行われる中、都筑ヶ丘幼稚園(柏木照正園長)でも1月10日、獅子舞が訪れた。
これは、同園の地域連携事業の一環として行われるもので、地元のお囃子同好会が協力。「忘れられがちな伝統行事を子どもたちに伝えたい」と、7年前から続いている。
当日は、獅子舞とひょっとこがお囃子に合わせてそれぞれの教室を訪問。事前には「獅子舞に頭を噛んでもらうと、一年間病気も怪我もしないで健康に過ごせる」と先生から話されており、獅子舞が登場すると教室内から「僕も噛んで」と歓迎の声。しかし、中には迫力の演舞を見せる獅子舞に泣き出す子どもも。「実際に体験することで、きっと大人になっても記憶に残ると思います。厄落としももちろんですが、地域の伝統を覚えていてもらいたい」と柏木園長は話した。
|
|
<PR>
都筑区版のローカルニュース最新6件
遺跡公園愛護会が受賞2月15日号 |
園児がごみ分別学ぶ2月15日号 |
市インスタの写真展示2月15日号 |
「ハマナビ」が北山田に2月15日号 |
ボツワナ学ぼう2月15日号 |
「廻し地蔵」学ぶ2月15日号 |