神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2018年8月9日 エリアトップへ

事業開始半年 訪問母乳相談が好評 育児不安軽減にも一役

社会

公開:2018年8月9日

  • LINE
  • hatena
自宅で助産師に相談できる
自宅で助産師に相談できる

 出産間もなく外出が困難で不安を抱える母親を対象とした「横浜市訪問型母乳相談」が開始して半年。現在、利用者は月60〜70人。母乳だけでなく、子育て全般に関して相談できると徐々に利用者が増えている。

 これまで訪問型の母子相談事業がなかった横浜市。今年1月31日から自宅に助産師が訪問し、母乳相談などができる訪問型母乳相談が始まった。「『母乳が出ない』『赤ちゃんの体重が増えない』など母乳に関しての相談は多く、必要性は感じていた」と市こども青少年局の担当者は話す。

 委託先は市内28の助産院。市内在住の産後4カ月未満の母親を経験豊富な助産師が訪問し、乳房ケアなども行いながら様々な育児のアドバイスをしてくれる。ミルク育児の人も利用可。1回9千円(自己負担4千円)で、3回まで。外出が難しく、「母乳育児への不安」「家族の支援が受けられない」などの利用条件がある。

利用者徐々に増加

 「この事業がなかったら、完全にミルク育児になっていた」と話すのは、近隣に母乳相談できる所がなく、切羽つまった思いで相談したという利用者。また「育児に詳しい助産師さんに不安を話せたことが大きかった」という感想も聞かれた。

 事業の周知はHPや各区役所でのチラシ配布などのみだが、開始2カ月間で約80件だった利用者は、現在は月60〜70人と増加傾向に。市担当者は「ニーズはあったと実感している」と手ごたえを感じる。だが市内の出生数は年間3万人弱。市助産師会の市川恵子会長は「まだ必要としている人は多いはず」と話す。

手続き煩雑の声も

 申し込みは市助産師会事務局(【電話】045・374・5376)に電話後、申請書を市こども青少年局に送付。さらに申請書が確認されて、利用決定がなされる流れだ。だが、「外出できない母子を支える事業なのに、申し込みは郵送のみで煩雑」という声も。市担当者は「ネット申し込みなどは現状、検討していない。申請内容のチェックなどに時間はかかるが、ご理解いただきたい」としている。
 

都筑区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

都筑の祭り知って

都筑の祭り知って

5月18日 交流サロン

4月25日

国際プール照らす竹灯篭

国際プール照らす竹灯篭

5月18日 中学生以下無料

4月25日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月25日

人も企業も体が資本

横浜健康経営認証

人も企業も体が資本

過去最多557事業所が認証

4月25日

世界のボドゲで遊ぼう

世界のボドゲで遊ぼう

4月28日 加賀原ケアプラ

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

都筑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook