神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2021年3月11日 エリアトップへ

【Web限定記事】3・11連載【4】東日本大震災から10年”忘れない”を力に 光りなき街に届けた紙面 港北区在勤 野田猛徳さん(52)

社会

公開:2021年3月11日

  • LINE
  • hatena
10年前のタウンニュース
10年前のタウンニュース

横浜市内でも最大震度5強を記録した東日本大震災。当時を知るASA(朝日新聞販売所)綱島(港北区)の現所長・野田猛徳さんに、10年前の街の様子を聞いた。

 

混乱の日々

 

 一つ目の困難が「明かり」。当日も地域によっては停電となり、野田さんの父親がいた日吉の営業所も電力を失った。早朝の配達に向け、深夜の作業が欠かせないのが新聞配達業。明かりには配達用バイクのライトを使って折り込み作業をした。街からも明かりは消え、街灯のない真っ暗な道を走った。「当日は帰宅する人々で溢れ、翌日からはほとんど誰もいなくなった。異常な光景だったよ」という。

 

 もう一つ街から姿を消したのが「モノ」。いつも朝食を買っていたコンビニの棚は空きだらけ。なかでも一番の悩みの種はガソリン。給油可能なスタンドを見つけると、こぞって行列に並んだという。ガソリンが不足しそうな店舗があった時には、「燃料満タンの予備のバイクを走らせ、帰りの分だけギリギリ残して届けたこともあったよ」と苦笑する。

 

 混乱は、発災から2カ月近く続いたという。そんな異常な世界で求められたのは”いつも通り”。配達が遅れれば、事務所の電話は鳴りっぱなし。いかに情報が求められているか実感した。しかし震災の影響は変わらず、「セールの広告を入れたが物流の影響で中止になり、スタッフ総出で配達直前に大慌てでチラシを抜いたこともあった」と回想する。

 

 「社会で大きな出来事が起こった時は、新聞に求められる役割がより大きくなると思う」と野田所長。「掲載記事を通して、情報だけでなく勇気や元気も届けられるはず。それは今も昔も変わらないこと。今後も、どんな時でも、いつも通りに紙面を届けていきたいね」と10年前を想起しながら語った。
 

都筑区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

桜並木にブックカフェ

桜並木にブックカフェ

19日、ほおずき公園

5月2日

動画で配信、都筑の魅力

動画で配信、都筑の魅力

1階、2階で放映中

5月2日

モザイクでコンサート

モザイクでコンサート

4階で5月5日、6日

5月2日

キウイの花、開花

折本園

キウイの花、開花

例年より1、2週間遅く

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

都筑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook