神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年5月30日 エリアトップへ

改築された細谷戸駐在所(瀬谷区)の駐在員として勤務している 西 奎亮(けいすけ)さん 瀬谷区瀬谷町在勤 28歳

公開:2024年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
西 奎亮(けいすけ)さん

住民と交流し地域の輪へ

 ○…警察官が居住し、地域の安全を守る駐在所。改築された細谷戸駐在所で日々職務に汗を流している。積極的に住民とコミュニケーションをとりながら、小・中学生の登校時見守りにも取り組む。「警察も地域の一員。困りごとや相談に耳を傾け、輪の中に溶け込んでいきたい」と意欲を見せる。

 ○…警察官を志した理由は、高校生のころ突然不審者に声を掛けられて困っていた時、警察官に助けられたことから。「自分も人を助けたいと思ったんです」。6年前に県警に採用され、青葉警察署の地域課や中原警察署の機動隊などを経験。勤務を続ける中で、地域により近い立場で働きたいと考え、駐在所での仕事を志願。細谷戸駐在所へ着任した。担当地域は3年後に開かれる国際園芸博覧会の開催地に面しており、新しい建物の建設や、交通状況など町並みが大きく変わると予想する。「のどかで、温かい人たちばかりの場所。駐在員として、さまざまな状況に対応していきたい」

 ○…西区出身。3歳の時に父親の実家がある高知県へ。大学進学を機に再び神奈川に戻った。休日は家族と近くの公園に出かけるなど楽しむ。スポーツが趣味で、小学生から高校生まではサッカー部、現在は大学時代の友人に誘われて加入した社会人サッカーチームで汗を流す。「体を動かして、日々のストレスを発散しています」

 ○…昨年2月に赴任後、住民との会話の中で、危険な場所や悩み事を聞き、普段の職務に役立てる。逆に、最近発生した特殊詐欺など犯罪事例を発信し、防犯意識を高めている。生まれ変わった駐在所にはコミュニティルームが設置されており、住民の相談事にも対応。「気軽に訪ねてほしい」と呼びかける。

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

蔵屋 美香さん

2月に全館リニューアルオープンする横浜美術館の館長を務める

蔵屋 美香さん

西区在勤

1月9日

松本 憲さん

ビーチサッカーワールドカップの日本代表候補に選出された

松本 憲さん

瀬谷区阿久和東在住 37歳

1月1日

大熊 靖亮(やすあき)さん

二つ橋小学校の6年生を対象にキャリア教育の授業を教諭たちと実施した

大熊 靖亮(やすあき)さん

瀬谷区在住 46歳

12月19日

市原 淳さん

絵本作家で地区センターのプレイルームのリニューアルをプロデュースした

市原 淳さん

中区在住 54歳

12月12日

庄子 雄大さん

プロ野球ドラフト会議2024で福岡ソフトバンクホークスから2位指名を受けた

庄子 雄大さん

神奈川大学4年 22歳

11月28日

室谷(むろや) 洋一さん

来年1月に40周年を迎える瀬谷図書館の館長を務める

室谷(むろや) 洋一さん

瀬谷区本郷在勤 62歳

11月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月21日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook