神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2015年3月12日 エリアトップへ

障害者後見的支援室 和泉町に「しーど」開所 当事者らの相談受付

社会

公開:2015年3月12日

  • LINE
  • hatena
泉区障害者後見的支援室のスタッフ
泉区障害者後見的支援室のスタッフ

 泉区障害者後見的支援室「しーど」(和泉町3741)が3月2日に開所した。障害者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう日常生活の見守りを行うほか、当事者らの不安や希望などの相談を受け付ける。

 地域で暮らす障害者の不安を解消し、当事者とその家族の「思い」に寄り添うために2010年度にスタートした「横浜市障害者後見的支援制度」。2015年3月の段階で市内14区に支援室が設置され、来年度にもさらに2区増える予定となっている。

 支援室の運営は市から委託をうけた社会福祉法人が行う。人員体制は制度を地域に広める担当職員、支援計画をつくり、点検する「あんしんマネージャー」、日中の活動の場等を訪問する「あんしんサポーター」、そして本人に何かあった場合に支援室への連絡の手伝いをする「あんしんキーパー」からなる。あんしんキーパーは、いわば地域の協力者。あんしんキーパーを増やし、地域でのサポートの輪を広げることも支援室の業務の一つだ。

 同室スタッフによると障害者とその家族は親亡き後など、日々漠然とした不安を抱える人が多い。同所では日常生活の見守りや、相談、希望する暮らしができる方法をともに考えることができる。担当者は「ご家族の伴走者として、本人や家族の声にしっかりと耳を傾けていく」と話す。

 利用には費用はかからないが制度登録が必要。ただし、身体介助や家事援助などの直接支援、お金や書類等の預かり、入院時の身元保証や手術同意などはできない。登録対象は区内在住の18歳以上で障害がある人。問い合わせはしーど【電話】045・443・7911。
 

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

地域の絆を深めよう!

泉区自治会町内会への加入は区役所へお気軽にご相談下さい

http://www.izumikuren.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook