神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2016年5月12日 エリアトップへ

中田中央公園 絶滅危惧のキンラン守る 今年は例年より多く開花

社会

公開:2016年5月12日

  • LINE
  • hatena
樹木医の長澤さんと希少なキンランの花
樹木医の長澤さんと希少なキンランの花

 中田中央公園の野球場奥にある雑木林に黄色い花が点々と咲いている。この花は神奈川県を含む全国各地で絶滅危惧種に指定されている「キンラン」だ。同公園では自然増殖のため、環境の保護をし、支柱を立ててナンバリングしながら観察を行っている。

 キンランは30〜70cmほどに成長するラン科キンラン属の植物で、茎の先端に複数の黄色(黄金色)の花を咲かせる。絶滅のおそれがある野生生物を危機状態によってランク分けするRDB(レッドデータブック)でのカテゴリは、過去10年間で個体群が約30%減少していることから、絶滅の危険が増大している種「絶滅危惧II種」に指定されている。さらに数が減少していくと「絶滅危惧I種」「野生絶滅」「絶滅」へと移行していく。元々国内の里山でよく見られる種だったが、開発などで生育環境が破壊され、数が減少し続けているという。

 中田中央公園内のキンランは、公園整備前から残っている野生の株だ。雑木林の笹の中に点在しており、ある程度の大きさに育つか、花が咲かなければ見つけるのは難しいという。公園ではスタッフが花のすぐそばに支柱を立て、ナンバーをふり、株を数えている。4月末で87株が確認されており、昨年と比べ、かなり増加しているという。

 ロープで簡単な柵は作られているが、遊歩道のすぐ脇に咲くものもあり、同公園で植物の保護にあたる樹木医・長澤利教さんは「決して持ち去ったり、環境を荒らしたりしないでください」と呼びかける。

生育には菌が必要

 長澤さんは「万が一持ち去って育てようとしても、うまくいかないことがほとんど」と続ける。キンランは、菌根菌(きんこんきん)と呼ばれる菌類と共に育つ植物であり、その菌がいない別の環境で栽培したとしても、うまく生育しない。公園内で徐々に増殖しているのは、菌根菌が存在する昔からの環境がきちんと残されていることが大きいからだ。

ギンランも1株存在

 絶滅危惧種には指定されていないが、同じキンラン属の「ギンラン」も公園内に1株だけ確認されている。ギンランは白色の花を咲かせる。キンランと対比し銀色のラン「ギンラン」と名付けられたとされている。茎の先端にまとまって鮮やかに咲くキンランと違い、つぼみにも見える小さな花が間隔を空けて咲き、草丈もおよそ15cmと小さく、あまり目立たない。長澤さんは「キンラン、ギンランに限らず、公園内には保護が必要な希少な種類までさまざまな動植物が存在している。来園の際は保護のため、持ち帰ったりせず見守ってほしい」と話す。

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook