神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2020年7月16日 エリアトップへ

泉区地域協議会 約1カ月遅れで開始 議題は「地域活動の維持・継続」

政治

公開:2020年7月16日

  • LINE
  • hatena
課題検討依頼書を手にする深川区長(中央左)と協議会の松浦会長(中央右)
課題検討依頼書を手にする深川区長(中央左)と協議会の松浦会長(中央右)

 区政に地域住民の考えを反映させる枠組み「泉区地域協議会」の今年度第1回定例会が7月9日、泉区役所で開かれた。コロナ禍で当初より1カ月程度遅れてのスタートとなった今年度は「地域活動を維持・継続するために取り組むべきこと」について、各地区の代表者らが意見を交わしていく。

12地区代表者ら地域課題を議論

 泉区地域協議会は2009年にスタートした地域自治の取り組み。委員は1期2年で、区内12地区から地区経営委員会の推薦を受けた2人ずつが委嘱されている。会の位置づけは区長の私的諮問機関で、諮問答申、事業評価、地域課題の解決に向けた情報交換が主となっている。

 今年度は当初5月末に第1回を開催する予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響で7月に順延となっていた。

 この日の主な議題は深川敦子区長からの課題検討依頼。深川区長は地域活動の持続には人材、資金、場所の確保などに多くの課題があると指摘。

 また新型コロナウイルス感染症の拡大により地域活動の維持・継続の難しさと大切さをより一層感じるとした上で、今年度のテーマを「地域活動を維持・継続するために取り組むべきこと」に設定した。

 深川区長は「過去に経験のない社会情勢の中で、地域活動を維持・継続していくために地域と行政はどのように取り組むべきか、ご検討のほどどうぞよろしくお願いいたします」と協議会の松浦紀明会長へ課題検討依頼書を手渡した。

 昨年度に続き大役を務める松浦会長は「今後は課題検討部会で時間をかけて議論を深めていきたい」と話した。この日はそのほかに今年度の区の自主企画事業費である「個性ある区づくり推進費」の内訳などが委員に対して説明された。

 今後は9月から課題検討部会での議論を進めるほか、区内の各地区や他自治体での取り組み事例の情報交換などを行い、来年2月には課題検討に関する意見書を提出する予定。

定例会のようす
定例会のようす

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook