神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2022年12月8日 エリアトップへ

いずみ野小 地元食材で料理人が食育 10回目の「スーパー給食」

教育

公開:2022年12月8日

  • LINE
  • hatena
4年生に味覚の授業を行う椿さん(右)
4年生に味覚の授業を行う椿さん(右)

 いずみ野小学校で12月2日、料理人が地元の農畜産物を使ってメニューを監修する「スーパー給食」が実施された。2012年から始まったこの取組は今年で10回目。同小では農を通じた教育にも力を入れており、今回のメニューには児童が収穫した野菜も盛り込まれ、全校児童で味わった。

 いずみ野小は学区内に農家が多いこともあり、開校以来「農」を通じた教育に取り組んできた。スーパー給食は創立35周年を迎えた2012年から続けているもので、料理人や市場関係者、生産者、管理栄養士の協力で毎年特別なメニューを給食に取り入れている。

 同校では児童が「学び隊」というクラブ活動で農家や地域ボランティアの協力を得ながら野菜を育てており、今回は収穫したほうれん草にバナナを合わせたミニマフィンも給食に。そのほかメニューは、胚芽ごはん、やまゆりポークの発酵煮込み、地元のサトイモで作ったみりん煮、牛乳で、児童たちは美味しそうに味わった。

味覚の授業も

 またスーパー給食に合わせて出前授業も行われ、4年生は「味覚の授業」を受けた。講師はいずみ野駅前の料理店「ど根性キッチン」などを営む椿直樹さんが務め、五感や五味について授業を行った。

 オレンジジュースの飲み比べや小松菜の食べ比べなども行いながら、椿さんは「味は好みがあるから正解はない。ただ、野菜など鮮度が栄養価に関わるものもあるので、そういう違いが感じられるといい」と語った。

スーパー給食を味わう児童
スーパー給食を味わう児童

泉区版のトップニュース最新6

市内品評会で最優秀賞

大矢養鶏(和泉町)

市内品評会で最優秀賞

餌にこだわり「見た目よく」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

災害時の資機材を敷地に

ゆめが丘グループ

災害時の資機材を敷地に

市ボラセンに協力

3月21日

46年の歴史に「ありがとう」

いずみ野小

46年の歴史に「ありがとう」

統合で4月から新たに

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

駅前に10階建マンション

ゆめが丘

駅前に10階建マンション

相鉄不動産が26年完成へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook