神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2023年10月5日 エリアトップへ

(株)NGU山出さん 「自立支援」テーマに刊行 「ご家族にも読んでほしい」

社会

公開:2023年10月5日

  • LINE
  • hatena
出版した著書を手にする山出さん
出版した著書を手にする山出さん

 「ただやらせているだけの場合も、手を出しすぎている場合も、どちらも本当の自立支援ではないと思います」――。

 泉区内で複数の介護事業所を運営する株式会社NGUの代表取締役を務める山出貴宏さんがこのほど、自身2冊目となる著書「介護職が知っておきたい『ほんとうの自立支援』がわかる本」を刊行した。

全国で講演や研修

 介護技術や認知症ケアの実践を伝える講師として全国各地の事業所などをまわる山出さん。講演がきっかけで2019年に「よくある場面から学ぶ認知症ケア」を刊行。同著と同様に、今回も中央法規から出版された。

 今回の著書では「『見守り』という名の監視になってない?」などケースごとにありがちな場面を、漫画も交えながら紹介。山出さんは「介護職の関わりひとつで、利用者の生活は変わる。けれど、介護職の都合を優先させてしまっている場合も多い」と指摘する。

 山出さんは介護職のみならず、「例えば利用者のご家族の方にも読んでもらいたい。そこから介護が変わる気付きが生まれることもあるのでは」としている。

 同著はA5判168ページ。税込2420円。アマゾンなどネット販売の他、一般書店でも注文できる。

泉区版のローカルニュース最新6

横浜紙ペン 脱炭素PRに

四季の会

横浜紙ペン 脱炭素PRに

緑区役所が1000本

3月28日

参加企業を募集

泉火災予防協会

参加企業を募集

「地域貢献しませんか」

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月28日

4月1日開院に向け式典

ゆめが丘総合病院

4月1日開院に向け式典

住民向け内覧会も実施

3月28日

親子で横浜体験

親子で横浜体験

宮ノマエストロ

3月28日

4月から「泉区版」は「戸塚区・泉区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「泉区版」は「戸塚区・泉区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook