神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「時代の記憶」映像で保存 「漂流ポスト」の清水監督

文化

公開:2022年5月26日

  • LINE
  • hatena

 戦争や災害、文化、伝統――後世に残すべき「時代の記憶」を映像で記録する「タイムカプセルプロジェクト」に、金沢区富岡西在住で映画監督の清水健斗さんが取り組んでいる。

 第二弾の「岩手『被災地からの手紙』」では、東日本大震災から10年がたった陸前高田市の一次産業従事者・伝承施設・市民活動を、地元の協力を得て取材。現在、6本の短編ドキュメンタリーをWebページで公開している。新型コロナウイルスの影響で遅れた取材・撮影は今年6月に行う予定。その後、未公開部分と合わせ1本にまとめて長編ドキュメンタリーにする考えだ。

 2011年3月11日、清水さんは翌12日に仕事で訪れる予定だった岩手の人と電話で話をしていた。地震があったのは電話を切った数分後。「他人事とは思えない」。災害ボランティアとして被災地を巡り、様々な人と出会った。

 映像の力で風化を止めたい――そんな思いで製作したのが映画「漂流ポスト」(2018)。この映画はニース国際映画祭外国語短編映画最優秀賞を受賞するなど国内外で評価を得た。一方で「同時に人々が震災のことを忘れてきている現状も感じた」と話す。

 19年に同プロジェクトを立ち上げ。第一弾として広島の被ばく体験者の話を、180度左右上下を3Dで映し出せるVRで撮影した。「被ばく体験者は高齢化しており、残すなら今しかないと思った」。VRを採用したことで、空気感や息づかいなど臨場感あふれる映像を実現した。

 第二弾として3・11を取り上げたのは、漂流ポストで描けなかった、被災者の「リアリティ」を表現したかったから。「震災10年というけれど、被災地に区切りはない。ドキュメンタリーだからこそ、伝えられることがある」と話す。

 何も知らなければ、同じことを繰り返す。だから記録は重要。「今後は地域の祭りや伝統工芸なども記録し、記憶が途絶えないようにしたい」

プロジェクトHPは上記コードから
プロジェクトHPは上記コードから

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

一年中盆踊り楽しみたい

一年中盆踊り楽しみたい

西柴で毎月第3月曜に教室

5月9日

5月20日から全館休館

金沢スポーツセンター

5月20日から全館休館

5月9日

神奈川版が発売

地球の歩き方

神奈川版が発売

全33市町村網羅532ページ

5月9日

夜の新杉田公園でヨガ

夜の新杉田公園でヨガ

5月17日、芝生広場で

5月9日

大谷野球部が春大会制す

磯子区少年野球

大谷野球部が春大会制す

創部50年の節目に初制覇

5月9日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月9日

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook