森永製菓の「ときめく果実酢ドリンク」
この夏を乗りきるための新商品 お試し12本1000円
暑さが続きそうで、日差しが強く感じるこの頃。疲労や水分不足による夏バテには気を付けたいもの。 そこでおすすめしたいのが、森永製菓・天使...(続きを読む)
8月29日号
この夏を乗りきるための新商品 お試し12本1000円
暑さが続きそうで、日差しが強く感じるこの頃。疲労や水分不足による夏バテには気を付けたいもの。 そこでおすすめしたいのが、森永製菓・天使...(続きを読む)
8月29日号
地域還元キャンペーン【4】
隣接パン屋での購入費 千円まで補助
金沢動物園そば、笹下釜利谷道路沿いにある大規模営業所をはじめ、金沢区や磯子区、港南区でレンタカー事業を展開する高栄企業(株)。同社は1年間、地域還元を目的とし...(続きを読む)
8月29日号
外壁塗装
3社以上の見積もりがコツ
外壁塗装は価格が分かりづらく、業者によっては数十万円の差が出ることも。後悔しない工事のコツを専門家の(株)フレッシュサービス・室野恭二社長に聞いた。...(続きを読む)
8月29日号
横浜子ども会議が採択
子どもたちが主体的にいじめ根絶に取り組む横浜こども会議の本会議が、横浜シンポジア(中区)で8月22日に行われた。これまでに実施した各区や方面別会議での議論を、...(続きを読む)
8月29日号
9月2日から募集を開始
あす8月30日(金)から防災の日にちなんで、防災週間が始まる。金沢区は9月2日(月)から「金沢区災害時等協力事業所登録制度」の募集を開始する。これは今年度の新...(続きを読む)
8月29日号
ソフトボール
区内唯一の女子チームが快挙
8月10、11日に山梨県で行われた、第30回関東小学生男・女ソフトボール大会で区内唯一の女子ソフトボールチーム「横浜女子スターズ」が参加16チームの頂点に立っ...(続きを読む)
8月29日号
横浜市長選挙
投票率は過去最低
任期満了に伴う横浜市長選挙が8月25日に行われ、無所属で現職の林文子氏(67)=自民・公明・民主推薦=が69万4360票を得て再選を果たした。投票率は29・0...(続きを読む)
8月29日号
屋内でも十分な予防を
横浜市で最高気温が36・7度と猛暑日を観測した8月10日。76人が熱中症とみられる症状で救急搬送され、今年最多となった(8月11日現在)。...(続きを読む)
8月22日号
海難者・魚類の供養目的に
安立寺(あんりゅうじ)(鈴木弘信住職・町屋町)は8月16日、100年以上の歴史があるとされる「海施餓鬼(うみせがき)」を行った。海難者や魚類の供養を目的に毎年...(続きを読む)
8月22日号
「どぼじょ」が工作教室
関東学院大学の「土木系女子学生の会」が8月17日、同大学で「アートどろだんご教室」を開催した。当日は関東近辺から43人の小学生が参加した。...(続きを読む)
8月22日号
100年以上の伝統行事
谷津町内会館で8月16日、閻魔大王の掛け軸が公開された。法要も行われ、約30人が参加した。 この日は閻魔大王の縁日で、地獄の鬼が罪人に...(続きを読む)
8月22日号
石井誠弁護士が答える
「交通事故の弁護士費用」
Q、交通事故に遭い、加害者側の損保会社と自分で交渉していたのですが、どうも損保の言い分に納得がいきません。弁護士に頼むと費用が高くつきそうで…。...(続きを読む)
8月22日号
横浜高校浅野さん
最年少飛行記録を樹立
横浜高校の浅野暢来(いたる)さん(3年)が8月16日、富士山頂から高さ約3千mのパラグライダーによる飛行に成功した。18歳での富士山頂からのフライトは、現在確...(続きを読む)
8月22日号
読者プレゼント
本紙持参で10%OFFに
9月に開業20周年を迎える横浜ロイヤルパークホテル(みなとみらい)では、9月1日(日)〜30日(月)、館内5つのレストランで「サンキューランチ」が楽...(続きを読む)
8月22日号
南法人会講演で須田氏
南、港南、磯子、金沢の4区で経営者を支援する活動を行う公益社団法人横浜南法人会(山田淳二会長)のサマーセミナーが8月9日、磯子区の杉田劇場で行われ、150人が...(続きを読む)
8月22日号
赤レンガで防災フェア
ヘリコプターの救助訓練などを見ることができる「横浜防災フェア2013」が8月24日(土)と25日(日)の2日間、赤レンガ倉庫イベント広場で開かれる。...(続きを読む)
8月22日号
公立学校校舎
市「15年度までに対応」
文科省が8月7日に発表した2013年度の公立学校施設の耐震改修状況調査結果(4月1日現在)によると、横浜市の公立学校耐震化率は93・3%と、全国平均の88・9...(続きを読む)
8月22日号
地域で子育て支援
西大道町内会館が8月7から3日間、即席の「寺子屋」に変身した。その名も「寺子屋塾 西大道」。23人の子どもが参加し猛暑の中、勉強に励んだ。先生役を務めたのは町...(続きを読む)
8月22日号
参加アーティスト募集
アーティストと商店がペアを組み、両者が話し合いを重ねながら店舗のイメージに応じた新たなアート作品を制作し、店舗をギャラリーとして活用して展示するイベント「アー...(続きを読む)
8月22日号
参加アーティスト募集
アーティストと商店がペアを組み、両者が話し合いを重ねながら店舗のイメージに応じた新たなアート作品を制作し、店舗をギャラリーとして活用して展示するイベント「アー...(続きを読む)
8月22日号
|
<PR>
2019年11月28日号