ミモザの認知症対応型共同生活介護 12月1日開所
朝比奈にグループホーム
10月6日から相談会を実施
首都圏で現在85施設を展開する介護のエキスパート「ミモザ株式会社」が、12月1日に「ミモザ横浜朝比奈」をオープンする。 居室は全室個室...(続きを読む)
ミモザの認知症対応型共同生活介護 12月1日開所
10月6日から相談会を実施
首都圏で現在85施設を展開する介護のエキスパート「ミモザ株式会社」が、12月1日に「ミモザ横浜朝比奈」をオープンする。 居室は全室個室...(続きを読む)
大義なき解散・総選挙
衆議院議員 しのはら豪(42歳/民進党)
安倍総理が、9月28日から予定されていた臨時国会初日の召集日に、衆議院の所信表明演説もせず、国民に何の説明もないまま解散する方針を固めました。...(続きを読む)
新生アピタの「ここが知りたい!」【12】
取材協力/アンソレイユ、ドコモショップ
昨年新装開店した「アピタ金沢文庫店」。本コーナーでは新生アピタの専門店を紹介する。また、9月28日(木)から10月1日(日)までの期間、「誕生1周年アニバーサ...(続きを読む)
横浜の頼れるドコモショップ4店舗 携帯電話
シニア世代にも好評
「カメラやインターネット検索、地図機能など、気軽に使えてとっても便利」と、最近シニア世代にも人気のスマートフォン。「そろそろスマホデビューをしたい」と考えてい...(続きを読む)
月額6万円台も 一時金・入居金不要 福 祉
地域密着の軽費老人ホーム
横浜市の補助を受けて、地域に根付いた運営を行う「軽費老人ホーム」。有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅など様々な福祉施設があるなかで、リーズナブルな入居料金...(続きを読む)
産地直送
話題のスーパーフルーツ「ノニ」で飼育
「とろけるようなコクと甘味は、食卓に感動を与える」ハーブの女王として名高いノニを飼料に、北アルプスの綺麗な水と空気のもとストレスなく育てられた鶏から産まれる「...(続きを読む)
行政書士
いそご法務小竹行政書士事務所
今年創業15年の節目を迎えた「いそご法務小竹行政書士事務所」は、「横浜で常に必要とされる街の法律家に」を基本理念に掲げてきた。本業では、上場企業から中小零細企...(続きを読む)
百貨店
婦人雑貨
上大岡駅直結の「京急百貨店」がこの秋で開店21周年を迎え、現在、イベント盛りだくさんの「上大岡誕生祭2017」を開催している。10月25日(水)まで...(続きを読む)
コラム
元全日本労働総同盟 国際局長 相原正雄
国内の労使関係構築に力を注いだ南区在住の相原正雄さん(85)が横浜での思い出を語ります。◇ 横浜を代表する小説...(続きを読む)
漢方
機能性ディスペプシアの一因も
これからの超高齢社会、年齢を重ねても日常生活を問題なく過ごすことができる”健康寿命”を延ばすことが大切。国は近年「健康」と「障害」の狭間の状態を「フレイル」と...(続きを読む)
音楽
10月7・8日 横浜ベイエリア
横浜のベイエリアに、国内外のトップミュージシャンが集結する「横濱ジャズプロムナード2017」。 みなとみらいや関内、元町、馬車道が、こ...(続きを読む)
ヨコトリ
秦 基博のアプリラジオも
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴス」が11月5日(日)まで開催している。「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、独自性...(続きを読む)
宿泊
港南・金沢・磯子区民限定プラン
横浜で気軽に秋の旅を満喫――。栄区の自然豊かな市民利用施設「上郷・森の家」では「18区区民優待月間」を開催している。毎月、対象区の区民はお得な料金で...(続きを読む)
磯子区
「ISOGO90」が盛り上げ
磯子区は10月1日(日)に区制90周年の節目を迎える。当日は、磯子公会堂で記念式典、磯子区役所などで磯子まつりを開催。区内小中学生で結成した「ISOGO90」...(続きを読む)
忙しい女性のために―― 金沢健診クリニック
最近の日本の乳がん検診率は約40%で、欧米など約80%と比べまだまだ低い。そこで日本乳がんピンクリボン運動・NPO法人「J・POSH」は、毎年10月の第3日曜...(続きを読む)
島倉社長の きもの放浪記【1】
「売りたい」よりも「お伝えしたい」――そんな思いから金沢文庫のきもの処「志まくら」が、きものに関するよもやま話をシリーズでお伝えします
結婚してから始めた着物の商売。「買っていただきたい」よりも「(着物のことを)知っていただきたい」との思いで50年以上きもの店を続けてきました。このコーナーで、...(続きを読む)
外壁塗装
フレッシュサービスのHP
家の塗り替えについて詳しく知りたい――。そんな人は地域密着経営の塗装業「(株)フレッシュサービス」のホームページを見てみて。 地元横浜...(続きを読む)
不動産の資産活用術22
夏休みも終わって秋めいてきました。暑さも和らぎ内覧のしやすい時期が到来です。不動産の動きはこれから活発化してきます。もし「年内に引っ越ししたい」のであれば、今...(続きを読む)
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
人気FPの北野琴奈さんが登場
日管協主催 無料セミナー
(公財)日本賃貸住宅管理協会神奈川県支部は、「賃貸住宅の住環境向上セミナー」を10月21日(土)午後1時30分から4時30分まで開催する。無料。国交省・神奈川...(続きを読む)
敬老月間にあわせ
9月の敬老月間にあわせ、横浜市は今年度中に100歳を迎える横浜市民に祝品の贈呈を行った。 金沢区と磯子区の今年度の対象者はそれぞれ43...(続きを読む)
23日 市電保存館で祭り
横浜市電保存館(磯子区滝頭3の1の53)は、9月23日(土)に「復活!花電車しでん祭り」を実施する。 このイベントは磯子区制90周年を...(続きを読む)
いちから始める
月謝3000円
今さら家族や友人に聞けないけど、基礎からしっかりパソコンを習いたい――。そんな方には「PCサロンひまわり」がおすすめ。 会場は上大岡駅...(続きを読む)
1階「CAFE&MARKET CORE」 横浜テクノタワーホテル
横浜テクノタワーホテル1階の「CAFE&MARKET CORE」に平日ディナータイム限定で、とってもお得な「ちょい飲みセット」が登場した。ドリンク2杯とおつま...(続きを読む)
自動車運転免許証
危機意識の高まり要因か
自動車運転免許証を自主返納する人が増えている。金沢・磯子両警察署によると、今年8月末現在、前年を上回るペースで推移。返納者のほとんどが高齢者で「運転に少しでも...(続きを読む)
|
|
<PR>
2019年2月7日号
2019年1月31日号