新生アピタの「ここが知りたい!」【4】
バレンタイン抽選券配布も
取材協力/珈琲館・トラベルサロン
33の専門店が集う「アピタ金沢文庫店」。2月1日(水)から9日(木)までバレンタイン抽選券を配布する。本コーナーは、生まれ変わったアピタの専門店を紹介していく...(続きを読む)
1月26日号
新生アピタの「ここが知りたい!」【4】
取材協力/珈琲館・トラベルサロン
33の専門店が集う「アピタ金沢文庫店」。2月1日(水)から9日(木)までバレンタイン抽選券を配布する。本コーナーは、生まれ変わったアピタの専門店を紹介していく...(続きを読む)
1月26日号
元横浜市漁業協同組合組合長 小山さんが解説
約40年前まで金沢区の富岡から野島の沿岸は、大規模な海苔の養殖場だった。当時の小柴の活気に満ちた海苔づくりの様子や働く人々の姿を描いた「小柴の海苔づ...(続きを読む)
1月26日号
新たに人気投票企画も
子どもから大人まで楽しめる「商店街プロレス」が今年も開催されることが決まった。横浜市商店街総連合会と大日本プロレス=都筑区=がタッグを組み7年目となる。...(続きを読む)
1月26日号
金沢健診クリニック
感謝を込めた優待サービス
がんは日本人の死因の1位を占める身近な病。自らのがんを告白し闘病生活を公表する著名人も少なくなく、社会的関心も高い。 がんの治療は体の...(続きを読む)
1月26日号
外壁塗装
良い業者選びとは
家の塗り替え期間の目安は10年。だからこそ絶対に失敗したくない――。そこで紹介したいのが地域密着系の外壁塗装会社「(株)フレッシュサービス」だ。...(続きを読む)
1月26日号
親対象の無料説明会「良縁導くブライダルに相談を」
「一人でいる方が気楽でいい」「婚活が上手くいかずに諦めかけている」など、子どもの結婚に頭を悩ませていないだろうか。 単身世帯が増加し、...(続きを読む)
1月26日号
旧耐震の木造住宅耐震改修 横浜市
横浜市は昭和56年5月以前に建築確認を受けて着工した木造住宅について、耐震化の促進に取組んでいる。市内には旧耐震の木造住宅が多く存在しており、平成28年熊本地...(続きを読む)
1月26日号
グルメや工芸品など一堂に
京急百貨店(京急上大岡駅直結)で、九州のご当地グルメや工芸品などを一堂に集めた「大九州展」が開催中だ。人気のラーメンや焼酎、スイーツなどが勢ぞろい。2月2日ま...(続きを読む)
1月26日号
介護付き有料老人ホーム
居室残りわずか
眼下に広がる相模湾と静かな佇まい―。閑静でゆとりある”アーバンリゾート”横須賀・佐島の丘。 昨年4月にオープンした介護付き有料老人ホー...(続きを読む)
1月26日号
緑化フェア
里山エリアに期待
3月25日から6月4日まで行われる「第33回全国都市緑化よこはまフェア」のシンボル的な役割を担うフラワーアンバサダーに女優の波瑠さんが就任したことが1月19日...(続きを読む)
1月26日号
金沢自然公園で今年も
金沢自然公園で2月11日(祝)、12日(日)の2日間、毎年恒例の「梅見のお茶会」が開催される。 公園内の梅林で、梅を見ながら野点が楽し...(続きを読む)
1月26日号
上大岡駅直結
初任者研修毎月開講・2月生募集
「介護の仕事ってお給料が安い?」―近年は老人介護施設は常に人材不足。このため横浜市内でも初任者研修の資格を持っていれば、時給千円以上の職場は多数あり、訪問入浴...(続きを読む)
1月26日号
宅建協会横浜南 山野井支部長
南区、港南区、磯子区、金沢区内の不動産業者で構成する神奈川県宅地建物取引業協会横浜南部支部が1月16日、みなとみらい地区の横浜ベイホテル東急で賀詞交歓会を開い...(続きを読む)
1月26日号
横浜F・マリノス
横高・原田選手も登場
横浜F・マリノスは1月15日、新体制発表会を開催した。25年目となるシーズンは、中村俊輔選手をはじめ、榎本哲也選手、兵藤慎剛選手ら長年チームを支えてきた選手の...(続きを読む)
1月26日号
六浦地区
高齢者の外出促す
金沢区六浦地区にある高齢者の「居場所・たまり場」をまとめたマップがこのほど、完成した。これは金沢区シニアクラブ連合会が中心となって進めたもの。高齢者の外出や、...(続きを読む)
1月26日号
横浜市ホームページ
前業者とトラブルで
委託業者とのトラブルで、横浜市公式ホームページ(HP)のリニューアルが遅れている。市は新たな業者を選定するほか、コンサルティングを導入し、当初から3年遅れの2...(続きを読む)
1月26日号
富岡西公園に1600株
昨年末から富岡西公園(富岡西)でアイスチューリップが色あざやかな花を咲かせている。通常、チューリップの開花時期は3月から4月。だが、アイスチューリップは、球根...(続きを読む)
1月19日号
春峰園
「社員に合わせ、働きやすく」
男女がともに働きやすい職場づくりを進める事業所を表彰する「よこはまグッドバランス賞〜働きやすく子育てしやすい中小事業所〜」がこのほど発表され、春峰園(釜利谷東...(続きを読む)
1月19日号
不動産の資産活用術14
70代のIさんは現在、区内能見台の一軒家に奥様と二人暮らし。2人のお子さまは独立し、横浜市内にお住まいです。昨年、大病を患ったことをきっかけに不動産などの相続...(続きを読む)
1月19日号
横浜アリーナで成人式
横浜市の成人式「成人の日を祝うつどい」が1月9日、港北区の横浜アリーナで開催された。 今年の新成人は3万6220人。午前と午後の2回に...(続きを読む)
1月19日号
1月23日から区役所1階で
画家の故・坂下昿吉(こうきち)さんが金沢区の往時を描いた歴史絵巻「金澤湊平成詞絵(かなざわみなとへいせいことばえ)」が1月23日(月)から2月3日 (金)まで...(続きを読む)
1月19日号
12球団大会
「楽しい野球」で頂点に
横浜DeNAベイスターズジュニアチームが12月27日から29日まで宮崎県で開催されたプロ野球12球団のジュニアチームが参加する「NPB12球団ジュニアトーナメ...(続きを読む)
1月19日号
1月25日 開港記念会館
俳優の大地康雄さんが企画・主演した映画「じんじん(剣淵町編)」の上映会が1月25日(水)、横浜市開港記念会館講堂(横浜市中区本町1の6)で開かれる。...(続きを読む)
1月19日号
上郷・森の家
3月10日までの期間限定
栄区にある市民利用施設「上郷・森の家」では2月から、日頃のご愛顧に感謝して平日特別「謝恩プラン」を開催。お得な料金で利用できる。 土曜...(続きを読む)
1月19日号
|
<PR>
2021年1月7日号