地域還元キャンペーン【11】
春は環境に優しく出かけよう
エコカーのレンタル料金が半額に
金沢動物園そば、笹下釜利谷道路沿いにある大規模営業所をはじめ、金沢区や磯子区、港南区でレンタカー事業を展開する高栄企業(株)。同社は1年間、地域還元を目的とし...(続きを読む)
3月27日号
地域還元キャンペーン【11】
エコカーのレンタル料金が半額に
金沢動物園そば、笹下釜利谷道路沿いにある大規模営業所をはじめ、金沢区や磯子区、港南区でレンタカー事業を展開する高栄企業(株)。同社は1年間、地域還元を目的とし...(続きを読む)
3月27日号
「当たり前の市民感覚」から提言 市政報告
横浜市会議員 しのはら豪(39才)
3月25日の本会議での予算案採決で、本年第1回定例会が閉会しました。 今回は本会議登壇で40項目の質問(2月20号に...(続きを読む)
3月27日号
積水ハウス(株)
4月5日 産業振興センター
「2015年1月の税制改正で、相続税の基礎控除が4割削減されることは周知の通りかと思います。しかし、そのための対策は万全でしょうか?」...(続きを読む)
3月27日号
外壁塗装
3社以上の見積もりがカギ
一般的に外壁塗装は10年に1度が目安。塗装が劣化すれば、古ぼけた印象になるだけではなく、家の耐久性も失われるため、結果として大きな出費につながることも。どんな...(続きを読む)
3月27日号
超節水トイレセットが特別価格
最短、即日施工も可能
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンで、理想のトイレリフォームをしてみてはいかが。 同社ではTOTO超節水...(続きを読む)
3月27日号
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
3月27日号
認可保育園保留児童
市、新規事業含め対応へ
横浜市は18日、今年4月1日の認可保育所申し込み状況(3月10日時点)を公表したが、2次選考後定員超過で入所できない「保留児童」が2953人に上ることが分かっ...(続きを読む)
3月27日号
4月12日 リリスホールで
弦楽四重奏団「クァルテット・エクセルシオ」のコンサートが4月12日(土)、横浜市栄区民文化センター リリスホール(JR本郷台駅徒歩3分)で開催される。時間は午...(続きを読む)
3月27日号
荻原次晴さん
五輪経験を西金中で授業
五輪出場経験者が教師役を務める「オリンピック教室」が3月18日と19日、西金沢中学校で行われた。これはオリンピックの価値をはじめ、努力や尊敬など日常...(続きを読む)
3月27日号
バスケ男子bjリーグ
29・30日 再びホーム横浜へ
プロバスケットボールbjリーグ、東地区8位の横浜ビー・コルセアーズは3月22、23日、岩手県で同地区3位の岩手ビッグブルズと対戦。80―95、73―82で2連...(続きを読む)
3月27日号
さかなクンも熱弁
環境に優しい海洋都市づくりを考える「第2回国際ブルーカーボン・シンポジウムin横浜」が3月20日、横浜情報文化センターで開催された。主催は横浜市温暖化対策統括...(続きを読む)
3月27日号
神奈川フィル
4月1日から
神奈川フィルハーモニー管弦楽団が3月19日、公益財団法人として正式認定された。活動は4月1日から。 当日午前中に大石修治専務理事が県教...(続きを読む)
3月27日号
金沢区民のための歴史入門講座「金沢文庫って駅?図書館?」が3月29日(土)、午前10時30分から正午まで神奈川県立金沢文庫(金沢町)で開かれる。意外に知られて...(続きを読む)
3月27日号
読者プレゼント
本場で人気の楽団が公演
タンゴの本場アルゼンチンで記録的な観客動員を誇る横浜の楽団「オルケスタYOKOHAMA」の公演が5月5日に中区の開港記念会館で、25日に磯子区の杉田劇場で開か...(続きを読む)
3月27日号
横浜高時田さん
壮行会パンフに思いのせ
「紫紺の優勝旗 獲ります 獲らせます」――。あす3月21日(金)に甲子園球場で開幕する、第86回選抜高校野球大会に出場する横浜高校野球部。9日の壮行会に詰めか...(続きを読む)
3月20日号
平成26年度予算案の審議より 市政報告
横浜市会議員 しのはら豪(39才)
今現在、横浜市議会は、来月4月からの新年度に向け「平成26年度予算案」の集中審議を行う「予算特別委員会」の真っ最中です。 そこで今回は...(続きを読む)
3月20日号
パンフレットが完成
金沢区内にある企業の魅力を学生や地域に発信し、就職を考えるきっかけや地域活性化につなげようと昨年8月に始まった「地元企業の魅力(いいとこ)発信!」プロジェクト...(続きを読む)
3月20日号
旧ヘルパー2級取得から就職までサポート
かながわ福祉保健学院では、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級資格)の通学・通信制コースを毎月開講。同研修は介護職に従事するための必須資格だ。同校の人気の理由は...(続きを読む)
3月20日号
カップル戦やパーティー
第9回金沢区民ダンスフェスティバルが3月23日(日)、金沢スポーツセンター第1体育室で行われる。午前8時30分から午後4時まで。料金は1000円。...(続きを読む)
3月20日号
小児医療費市助成
県内自治体と格差広がる
横浜市は、子どもを持つ市民らからの要望が強い「小児医療費」の助成年齢引き上げを、14年度も見送ることを決めた。横須賀市などが新年度から助成対象を拡充する中、財...(続きを読む)
3月20日号
金沢動物園
愛称投票スタート
金沢動物園で1月31日の「サイの日」に誕生したインドサイの雄の赤ちゃんが、あす3月21日(金)から一般に公開される。 現在は母親・ゴポ...(続きを読む)
3月20日号
劇とトークイベント
原発事故から3年が経ち、改めて福島との向き合い方を考えてもらおうと、3月29日(土)と30日(日)に神奈川県立青少年センター(JR「桜木町駅」、京急「日ノ出町...(続きを読む)
3月20日号
|
|
|
<PR>
2021年2月25日号