初詣
3密回避を呼びかけ 社会
区内寺社でコロナ対策
新型コロナウイルス感染拡大を受け金沢区、磯子区の各神社は、感染症対策にのりだしている。特に年始は初詣の人出が多くなることが予想され、各神社ではソーシ...(続きを読む)
12月24日号
新型コロナウイルス
「外出や宴会、控えて」
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中、金沢区と磯子区でも警戒を強めている。クリスマスや年末年始の宴会シーズンとなるが、区役所は「今年はできる限り控えてい...(続きを読む)
12月24日号
ウスイホーム杉田店
状況問わず即現金化
相続などで得た古い家。廃墟同然の空き家を家財道具と一緒に片付け―。考えただけでも気が滅入る。面倒な作業は極力避けたいもの。 使う当ての...(続きを読む)
12月24日号
区福祉保健課に聞く
A.感染した方から、ウイルスがうつる可能性がある期間(発症2日前か検査した日から入院などした日まで)に接触した方のうち、マスクの着用等なしで、近距離で接触、あ...(続きを読む)
12月24日号
誹謗中傷を「思いやりやエール」に
新型コロナウイルス感染症の市中感染が広がる中、感染への恐れから感染者やその家族、医療従事者、日本に住む外国人らに対する不当な差別や偏見、いじめが社会問題化して...(続きを読む)
12月24日号
検証結果を各拠点に展開
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中、金沢区役所は地域防災拠点の対策を進めている。横浜市の「新型コロナウイルス感染症を踏まえた地域防災拠点の開設・運営の...(続きを読む)
12月24日号
【Web限定記事】金沢動物園 コラム
冬枯れの時期によく目立つ常緑のヤドリギの葉。日本では、北海道から九州まで広く分布しており、神の宿、天狗の巣と考えられていましたし、ヨーロッパでは古くからお守り...(続きを読む)
12月24日号
ウスイホーム
特に築後20年以上経過の物件
不動産会社のウスイホームでは戸建て・土地・マンション・アパートなどの不動産の買取りを強化している。建物は築年数の経過による汚れや傷みが目立つものでも査定が可能...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】
病院内の「癒しに」
MOA美術館主催の横浜南部児童作品展の入賞作品20点が1月8日(金)午前中まで、金沢区の神奈川県立循環器呼吸器病センターに展示される。...(続きを読む)
12月17日号
ICT出張講座
市「可能な限り対応したい」
市がICT(情報通信技術)の活用を支援する「横浜市自治会町内会新しい活動スタイル応援事業」で、オンライン会議の体験ができる講座の応募が10日時点で全体の約5割...(続きを読む)
12月17日号
中学生税の作文
納税貯蓄組合など主催
中学生を対象とした「2020年度税についての作文コンクール」の表彰式が12月10日、横浜南税務署=金沢区=で行われた。 全...(続きを読む)
12月17日号
魯山人旧蔵品から
神奈川県はこのほど、鎌倉時代の仏教書である国宝「称名寺聖教」の欠落部分の写本が、陶芸家・北大路魯山人の旧蔵品から新たに見つかったと発表した。県によると、見つか...(続きを読む)
12月17日号
感染症対策にも「腸管力!」
新型コロナだけでなく、風邪やインフルエンザなどの感染症が流行しやすくなるこの季節。うがいや手洗い、マスク着用だけでなく、腸内環境を整えることも、感染症対策の一...(続きを読む)
12月17日号
不動産の資産活用術60
今年の年末年始は家で家族とゆっくり過ごす方が多いのでは。そんな時こそ、「これからの家のこと」を話す絶好の機会です。「住み替え」「空き家の処分」「不動産の活用」...(続きを読む)
12月17日号
気になる傷み プロに相談を
2020年も残りわずかに。住まいに関する心配事を「まだ大丈夫」とそのままにしている人もいるのでは。特に屋根は雨漏りするまで放置しがち。屋根や外壁に心配事がある...(続きを読む)
12月17日号
金子さんの草花の不思議発見!第49回 カクレミノ
文・日本自然保護協会自然観察指導員 金子昇
暖かい沿海岸の山林や公園・庭木等でよく見かける「カクレミノ」は日本固有種の常緑高木です。名の由来は葉の形が雨具の蓑に似ているためで、古来より「ミツナ...(続きを読む)
12月10日号
横浜市
セミナー・アドバイザー派遣で
市はマンション管理組合の支援としてセミナーやアドバイザー派遣による相談を行っている。コロナ禍ではセミナー動画の配信・アドバイザーによるオンライン相談...(続きを読む)
12月10日号
磯子署、RC(ロータリークラブ)が合同で
神奈川県警は、毎月27日を「交番の日」としている。11月27日はその制定記念日で、磯子警察署と磯子ロータリークラブは合同で、特殊詐欺被害防止を訴えるキャンペー...(続きを読む)
12月10日号
六浦南小3年生がチャレンジ
金沢区の六浦南小学校の3年生71人が、ごみ袋で作る巨大エアーアート作品にチャレンジした。これは、横浜市芸術文化教育プラットフォームの学校とアーティストをつなぐ...(続きを読む)
12月10日号
横市大研究グループ
重症者ほど活性強い傾向
横浜市立大学(金沢区福浦)の研究グループは12月2日、新型コロナウイルス感染症回復者の98%が半年後もウイルス抗体を保有していることが分ったと発表した。山中竹...(続きを読む)
12月10日号
救急医療
高齢化で需要増加
119番通報を受け、救急現場に医師や看護師を派遣する「ドクターカー」の配備が横浜市内で進んでいる。3年前に導入した横浜医療センター=戸塚区=や市民総合医療...(続きを読む)
12月10日号
|
<PR>