本まぐろ直売所(横須賀市)
「春のまぐろ祭り」
27日から3日間の大特売
鮮度最高のまぐろが直売価格で手に入る冷凍倉庫敷地内「本まぐろ直売所」(横須賀市長坂4の2の12)では2月27日(金)・28日(土)・3月1日(日)の...(続きを読む)
金沢動物園
はく製77点など
金沢動物園内ののはな館(金沢区)では5月17日(日)まで、「ののはな館収蔵庫〜眠る動物たち お披露目展〜」を開催している。同園で飼育していたコアラや...(続きを読む)
外壁塗装
適正価格で満足の工事
壁を触ると白い粉が付くのは塗り替え時のサイン。適切な時期に塗り替えを行えば家自体を長持ちさせることができる。しかし、費用もかかるだけに業者選びは難し...(続きを読む)
不動産売却講座「これってホント?」【10】
A.少しでも高く売りたい」とは、どんな売主さまでも願うこと。ですから「もう少し待てば、高く売れるんじゃない?」と言われることも少なくありません。...(続きを読む)
大好評 「1コインレッスン」で始めよう
現在参加者を募集中
プライベートレッスンで「声楽」が学べる教室を、「弘明寺音楽院」(京急・弘明寺駅そば)が初心者を対象に開講する。 これ...(続きを読む)
宅配
女性・70代も活躍
全国で宅配業務を行う若葉ネットワークがこのほど、金沢郵便局に新規参入し、ゆうパックの配達業務を開始した(戸塚・大船に続き3局目)。これに合わせて現在...(続きを読む)
市議選金沢区
現職4人、新人3人が表明
4月3日告示12日投開票の横浜市会議員選挙で、定数5人の金沢区では現職4人、新人3人の計7人が立候補を表明している。立候補予定者は本紙調べ(2月23...(続きを読む)
釜利谷西在住・桑名さん
龍華寺(洲崎町)の地蔵堂には毎月第3水曜日、桑名精さん(89/釜利谷西在住)の古典の講義を聞きに約30人が集う。現在のテーマは「徒然草」。かつて逗子...(続きを読む)
横浜市
来年1月 設置へ
妊娠、出産の悩みに特化して聞き役になる「妊娠SOS相談窓口(仮称)」を、横浜市が来年1月に初めて設置する。予期しない妊娠や、経済的な事情など不安を抱...(続きを読む)
募金で来日、コマ大戦出場
2月15日、日本の18チームと海外の11チームが参加した「全日本製造業世界コマ大戦」が大さん橋ホール(中区)で開催された。ボリビアから参加したエリア...(続きを読む)
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、金沢区担当スタッフ・原田さん=写真の親身な対応が好評を...(続きを読む)
区役所に文具など8点
金沢区役所に1月29日、「子ども達のために少しでも役に立てたらと思い贈ります」という手紙とともに、玩具や文具が郵送で届けられた。中身はトランプやミニ...(続きを読む)
議員記者がゆく
神奈川県議会議員 松崎淳
―先日、金沢文庫に母親たちが力をあわせて起業したショップ「ままのわ」がオープンしましたが、松崎議員は早くから社会起業支援に取り組んできましたね。...(続きを読む)
シルバー人材センター
小学生対象に個別指導
(公財)横浜市シルバー人材センターは小学生を対象に、苦手科目をレベルに合わせて教える「こども☆おさらい教室」を3月25日(水)から27日(金)の3日...(続きを読む)
区内の名木古木【1】
日本自然保護協会自然観察指導員 金子昇(富岡西在住)
2011年7月から13年7月まで本紙で連載した「かなざわ草花の詩」が復活しました。区内の名木や四季折々の草花等を、金子さんが雑学を交えて紹介してくれます。...(続きを読む)
災害発生時避難訓練
迅速的確な対応目指す
災害発生時に地域防災拠点の状況把握を迅速に行い、必要な支援につなげるための避難所状況可視化アプリを活用した避難訓練が2月15日、西大道町内会(佐波弘...(続きを読む)
|
<PR>
2017年7月6日号