少年剣道推進会が30周年 文化
金沢警察署で記念大会
金沢警察署少年剣道推進会(岩船剛士会長)が1月23日、同署武道場で、創立30周年の記念大会と祝賀会を開催した。 大会では、剣道初心者向...(続きを読む)
1月28日号
金沢警察署で記念大会
金沢警察署少年剣道推進会(岩船剛士会長)が1月23日、同署武道場で、創立30周年の記念大会と祝賀会を開催した。 大会では、剣道初心者向...(続きを読む)
1月28日号
フィギュア・青木さん
全日本選手権に初出場
昨年末に行われた「全日本フィギュアスケート選手権」。トップスケーターが集う憧れの舞台に、富岡中学2年の青木祐奈さんが立った。総合155・84点で16位。「出場...(続きを読む)
1月28日号
旧伊藤博文金沢別邸
文化財防火デーにあわせ
1月26日の文化財防火デーにあわせ23日、旧伊藤博文金沢別邸(野島)で消防訓練が行われた。金沢消防署や金沢消防団、伊藤別邸の関係者、野島町内会と乙舳...(続きを読む)
1月28日号
横浜商大高野球部OB会
200人集い、労ねぎらう
横浜商科大学高校=旭区=硬式野球部の金沢哲男前監督(57)の「感謝の会」が1月10日、西区の崎陽軒本店で開かれた。主催は同部OB会(関口幸三会長)。...(続きを読む)
1月28日号
金沢動物園 コアラ
愛称投票31日まで
金沢動物園で昨年5月27日に誕生したコアラの赤ちゃん(雄)。1月16日から一般公開され、31日(日)まで愛称投票が行われている。 父親...(続きを読む)
1月28日号
演歌歌手三丘さん
祖父母経営の店で壮行会
平潟町のカラオケ喫茶「歌の店 味友城(みゆき)」で1月18日、金沢区出身の演歌歌手・三丘(みつおか)翔太さん=人物風土記で紹介=のデビューを記念し、壮行会が行...(続きを読む)
1月28日号
Y.S.C.C.
本牧神社で必勝祈願
サッカーJ3の開幕を控え、YSCCが1月15日にホームタウンとする中区本牧の本牧神社を参拝し、必勝祈願を行った。 クラブ創立30周年を...(続きを読む)
1月28日号
10年後も歩ける施術を
多くの人を悩ます「膝痛」の原因は様々。しかし、病院では多くの場合、「変形性ひざ関節症」と診断される。しかも治療法は、患部への注射や膝にたまった水を抜くなど対処...(続きを読む)
1月28日号
献血ルーム
オリジナルバッグを配布
西区北幸の「横浜Leaf献血ルーム」がオープン1周年を記念し、1月22日から献血協力者にロゴ入りオリジナルバッグ=写真=をプレゼントするキャンペーンを行ってい...(続きを読む)
1月28日号
市歴史博物館
1月30日から企画展
横浜市歴史博物館(都筑区)は1月30日(土)から企画展「称名寺貝塚-土器とイルカと文化人-」を開催する。3月21日(月)まで。企画展では称名寺貝塚に関連する出...(続きを読む)
1月28日号
「介護の資格」実務者研修3月開講
介護職の実務経験3年以上であれば「実務者研修」を受けることによって、国家資格である「介護福祉士」の受験資格を得られる。また実技試験も免除されるため、人気の研修...(続きを読む)
1月28日号
さんまやどんど焼きも
富岡総合公園(シーサイドライン南部市場駅徒歩5分)で2月14日(日)、日頃の利用の感謝をこめ「感謝祭」が開催される。午前10時から午後3時までで、荒天の場合は...(続きを読む)
1月28日号
全日本製造業コマ大戦
昭和精工の社員が企画
中小の製造業が自作のコマを戦わせて技術を競う「全日本製造業コマ大戦」の若者向け大会が2月13日(土)、昭和精工(福浦)で初めて開催される。全国から16チームが...(続きを読む)
1月28日号
1月20日に「星影の里」でデビューした演歌歌手の
金沢区出身 22歳
幅広く愛される歌手に ○…さわやかな風貌からはおよそ想像もつかない渋い歌声が印象的だ。演歌歌手としてデビューしたばかりの2...(続きを読む)
1月28日号
山本助産院
助産師の指導で不安軽減
「母乳育児が上手にできない」「親の援助を受けられない」――誰にも相談できずに、育児をひとりで抱え込む母親が増えている。 「産後は育児不...(続きを読む)
1月21日号
不動産の資産活用術【3】
「妻が2人目を妊娠しまして…」とやや照れながら訪れた30代のSさん。もう少し広い住居への住み替えも検討したいと、当社に相談に見えました。...(続きを読む)
1月21日号
外壁塗装
適切な工事を適正な価格で
新しい年にこそ考えたい外壁塗装だが、業者選びは慎重にしたいもの。外壁塗装専門(株)フレッシュサービスの室野恭二社長は「訪問営業やDM(ダイレクトメール)だけで...(続きを読む)
1月21日号
サンライズ六浦店
ウォーキングにぴったりの商品も
健康づくりに繋がるとして横浜市も推奨している「ウォーキング」。1日平均8000歩〜1万歩のウォーキングにより、骨粗鬆症や認知症、「メタボ」など、生活習慣病の予...(続きを読む)
1月21日号
桜井歯科医院
虫歯予防のサポートも
子どもとの対話を大切に、恐怖心を取り除いてから治療を始める同院。「まずはゆっくり歯医者さんに慣れてもらうことから」と櫻井健人院長は話す。治療後も自宅での歯磨き...(続きを読む)
1月21日号
釜利谷で百人一首大会
37年前から続く百人一首大会が1月11日、坂本町内会館(釜利谷東)で今年も開かれた。 「子どもたちにお正月らしい行事を」と地区の子ども...(続きを読む)
1月21日号
|
|
|
<PR>
2019年11月21日号