コロナ禍の法律・生活相談
司法書士が無料電話対応
神奈川青年司法書士協議会(若田摩衣子会長)はこのほど「新型コロナウイルス緊急法律・生活相談」と題した無料電話相談窓口(【電話】045・316・8353)を設置...(続きを読む)
5月28日号
司法書士が無料電話対応
神奈川青年司法書士協議会(若田摩衣子会長)はこのほど「新型コロナウイルス緊急法律・生活相談」と題した無料電話相談窓口(【電話】045・316・8353)を設置...(続きを読む)
5月28日号
無資格から可週2回〜OK
オープニング パート職員募集
磯子中央病院などを運営する医療法人光陽会は、認知症対応型共同生活介護「グループホーム磯子」(磯子区原町3の20)を6月1日(月)に開所する。現在、パートの介護...(続きを読む)
5月28日号
不動産の資産活用術53
「緊急事態宣言下でも営業していますか?」という問い合わせがございますが、家の見学や査定、売買の相談などの顧客対応は今まで通り行っております。電話やメールでお気...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】
3000枚を県健康医療局に
50人以上の獣医師を中心とした有志が神奈川県健康医療局に5月14日、3000枚の簡易フェイスシールドに感謝のメッセージを添えて寄贈した。...(続きを読む)
5月28日号
宣言解除後のコロナ対策!
自粛生活が続く中、皆さん「非常事態宣言が解除されたら、〇〇しよう」と心待ちにされていることと思います。しかし、解除されても新型コロナウイルスが消滅した訳では...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】横浜市
28日から申請開始
横浜市は新型コロナウイルス感染症対策として計上した5月の補正予算で、「文化芸術のプロフェッショナルへの活動支援」を打ち出した。芸術家や文化芸術分野の事業者が、...(続きを読む)
5月28日号
ウスイホーム杉田店
今年度買取予算は100億円
ウスイホーム杉田店(磯子区中原4の26の27)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。築年数の経過による汚れや傷みが目立...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】金沢動物園
5月31日まで ツイッターで募集
金沢動物園で4月23日、オオツノヒツジのメスの赤ちゃんが誕生した。同園では現在、赤ちゃんの愛称を募集している。 ウシ科のオオツノヒツジ...(続きを読む)
5月28日号
特別定額給付金
「郵送」申請書発送開始へ
国が国民に一律10万円を給付する特別定額給付金。コロナ禍で経済的困窮者も増え、迅速な給付が求められる中、横浜市でも12日からすでにオンライン申請が始...(続きを読む)
5月28日号
本まぐろ直売所(横須賀市)
「訳ありセット」大放出
まぐろを保管する冷凍倉庫敷地内にある「本まぐろ直売所 横須賀本店」(横須賀市長坂4の2の12)では、ドライブスルー販売を開始した。 レ...(続きを読む)
5月28日号
家の外壁塗装
フレッシュサービス
家の塗り替えっていくらかかるの?相見積もりってどうすればいい?こんなご時世だからこそお金がかかる事はしっかりしておきたいものだ。 家の...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】 コロナ余波
センターが協力呼びかけ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための外出自粛が続く中、神奈川県下の平日の献血への協力者数が必要数を下回る状況が続いている。港北区にある神奈川県赤...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】横浜市社協
6月15日まで
横浜市社会福祉協議会(横浜ボランティアセンター)は、新型コロナウイルス感染症対策の影響などで困難を抱えている人を支える「横浜の若者に『食』と『地域の支え合い』...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】県立金沢文庫
生みの親、向坂さんに聞く
中世の歴史博物館の神奈川県立金沢文庫(金沢区金沢町)に行ったことがある人なら、一度は目にしたことがあるだろう同施設のマスコットキャラクター「文庫カエル」。でも...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】横浜市 補正予算
林市長、コロナ対策語る
新型コロナウイルス感染症対策を柱とした横浜市の補正予算が5月15日に成立した。医療現場の支援やPCR検査の強化、特別定額給付金、市内中小事業者に向けた融資事業...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】杉田劇場
5月15日から 絵本作家ヤナキさんに依頼
政府の緊急事態宣言による新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため臨時休館中の磯子区民文化センター杉田劇場は、4月からインスタグラムを開設し情報発信している。5...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】磯子・金沢区役所
定額給付金申請開始で
新型コロナウイルスに関する緊急経済対策として国が1人当たり10万円を支給する「特別定額給付金」のオンライン申請が5月12日に横浜市で始まった。これを...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】
母親と手づくり 親子の会話増に
釜利谷小学校6年の高須乃愛さんが5月14日、母親と一緒に作った手作りの布マスク約30枚をグループホームちいさな手(釜利谷)に寄贈した。ホーム長の垣内保宏さんは...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】飲食店支援
登録料免除などの優遇策
新型コロナウイルスの感染拡大でデリバリー需要が高まる中、横浜市は飲食店や商店街が出前や宅配を始めやすくするため、デリバリーサービス大手「出前館」を運営する株式...(続きを読む)
5月21日号
|
|
|
<PR>
2019年11月21日号