さくら茶屋にししば
10年間の活動が一冊に 社会
「コミカフェのバイブルに」
金沢区西柴にあるコミュニティカフェ「さくら茶屋にししば」の10年の活動をまとめた本「さくら茶屋物語」(1980円税込)が完成した(さくら茶屋店頭では1600円...(続きを読む)
2月25日号
さくら茶屋にししば
「コミカフェのバイブルに」
金沢区西柴にあるコミュニティカフェ「さくら茶屋にししば」の10年の活動をまとめた本「さくら茶屋物語」(1980円税込)が完成した(さくら茶屋店頭では1600円...(続きを読む)
2月25日号
磯子RC
創立60周年記念の一環で
磯子区内を中心に奉仕活動を行っている磯子ロータリークラブ(以下磯子RC/新田英通会長)は2月18日、磯子消防署を訪れ、非接触式体温計を寄贈した=写真。...(続きを読む)
2月25日号
コロナによる控え顕著に
新型コロナウイルス感染症への不安などからくる受診控えを背景に、横浜市の特定健診の受診率が、12月の速報値で10%と低迷していることがわかった。例年、年度末は増...(続きを読む)
2月25日号
西公園で式典
洋光台連合自治町内会(三上勇夫会長)が主催する「洋光台誕生50周年記念第18回梅の里まつり」が2月20日、洋光台西公園で開かれた。 例...(続きを読む)
2月25日号
【Web限定記事】横浜市金沢区、磯子区
2月8日〜14日の犯罪状況
金沢警察署が公表した2月8日から14日までの犯罪発生状況によると、富岡東2丁目で2件、町屋町で1件自転車盗が発生した。前週も2件自転車盗が発生しており注意が必...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
三井アウトレットパーク、横浜ベイサイドで
金沢区白帆にある三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドのCブロック2Fフードコート内で2月20日(土)と21日(日)にJAZZnightが行われる。午後4時3...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
金沢八景駅複線開業を記念し
シーサイドライン開業から30余年を経て、2月14日の金沢八景駅複線開業をもって、ついに完結した延伸事業。横浜シーサイドラインはこれを記念し、”幸福”硬券を限定...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
3月20日、先行オープン
京浜急行電鉄は今春、国道16号をはさんで金沢区役所向かいに、地域コミュニティ型マンションギャラリー「よりみちガーデン」をオープンする。泥亀に建設するマンション...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
名所・妙法寺で
磯子区の木に指定されている「梅」の花のつぼみがほころび始め、区民の目を楽しませている。 50本余りの梅の木が植えられており、名所として...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
金沢区野島の旧伊藤博文別邸で 3月21日まで
金沢区野島町にある旧伊藤博文金沢別邸は、桃の節句に合わせ100年ほど前のひな人形を展示している。 所有者の母親(1901年生)の嫁入り...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】新型コロナ
金沢区、磯子区 1週間で58人増
横浜市が発表した2月11日集計分の金沢区、磯子区の新型コロナウイルス感染者数の累計者は、それぞれ811人、849人だった。前週から58人増えたものの、前週より...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】金沢動物園
エサ代や遊具・展示場改善を支援
金沢動物園、よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園はアニマルペアレントを募集している。支援金は1口5000円。支援金は3園の動物がより豊かにくらすための「獣舎...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
磯子区役所で2月19日〜26日
磯子区役所は、区民参加型のパネル展「ごみ0(ゼロ)パネル展」をあす2月19日(金)から26日(金)まで実施する。 磯子区では昨年、「ま...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】横浜市金沢区、磯子区
犯罪発生状況
金沢警察署が公表した2月1日から7日までに犯罪状況によると、瀬戸、泥亀1丁目でそれぞれ自転車盗が発生した。同署担当者は「自転車盗被害の半分以上は無施錠で駐輪中...(続きを読む)
2月11日号
【Web限定記事】
磯子区洋光台 三上さん宅で
磯子区洋光台に住む三上勇夫さん喜美子さん夫婦が育てている「デンドロビュウム」の花がこのほど咲いた。 三上さんによると、デンドロビュウム...(続きを読む)
2月11日号
【Web限定記事】金沢区役所でパネル展
パネル展「金沢区の猫について考えよう」が金沢区役所1階エレベーターホールで2月15日(日)から26日(金)まで開催される。午前8時45分〜午後5時。猫の世話や...(続きを読む)
2月11日号
【Web限定記事】
2月14日、オンラインでグリーフケアなど考える
「第3回世界こどもホスピスフォーラムin Yokohama」が2月14日(日)に開催される。午後5時45分から8時45分。テーマは「喪失に寄り添うグリーフケア...(続きを読む)
2月11日号
【Web限定記事】神奈川1区(中区・磯子区・金沢区)
緊急事態宣言下 深夜の飲食店滞在およびその対応めぐり
神奈川1区(中区・磯子区・金沢区)選出の衆議院議員・松本純氏(70)が2月1日、所属する自由民主党を離党した。新型コロナによる緊急事態宣言が出ている中で、銀座...(続きを読む)
2月4日号
【Web限定記事】金沢磯子グルめぐり
カレーハウスCoCo壱番屋 京急金沢八景駅前店
Web限定記事で記者が食した地元の美味しいものを紹介する「金沢・磯子グルめぐり」コーナー。久々の今回は、地元から生まれた「金澤八味唐辛子」と”ココイチ”ことカ...(続きを読む)
2月4日号
ワクチン接種
優先対象の高齢者から
新型コロナウイルスのワクチン接種へ向けた準備が進む中、横浜市は1月20日付で健康福祉局内に専門チーム「ワクチン接種調整等担当」を新設し、3月上旬に高齢者に通知...(続きを読む)
2月4日号
無形民俗文化財保護団体
市、新たな支援模索
横浜市が認定・奨励団体として選定する無形民俗文化財保護団体の中には、コロナ禍によって「練習ができない」「発表の場がない」といった現状から活動継続への不安を抱え...(続きを読む)
2月4日号
区内の連携広げ、参加型目指す
昨年の緊急事態宣言下では金沢区のテイクアウトやデリバリー情報をまとめたサイトが複数立ち上がった。今再び、飲食店や消費者、事業者らとの連携が生まれ広がりを見...(続きを読む)
2月4日号
フードバンクかながわ
藤田事務局長に聞く
1月7日に緊急事態宣言が再発出され、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、生活が困難なひとり親家庭や学生、非正規雇用者などへの支援は急務だ。企業や個人...(続きを読む)
2月4日号
|
|
|
<PR>
|
|
|
<PR>
2019年11月21日号