称名寺薪能
かくや姫役を射止める 文化
六浦セミナー・阪本さん
夏の富士を舞台に描かれる能「富士山」。5月7日(土)に行われる「称名寺薪能」で披露されるこの演目の「かくや姫」役に、14歳の阪本葉さんが抜擢された。...(続きを読む)
4月28日号
称名寺薪能
六浦セミナー・阪本さん
夏の富士を舞台に描かれる能「富士山」。5月7日(土)に行われる「称名寺薪能」で披露されるこの演目の「かくや姫」役に、14歳の阪本葉さんが抜擢された。...(続きを読む)
4月28日号
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜金沢」(全54室) 入居者募集
土・日・祝日に内覧会や試食会開催
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜金沢」が6月、金沢区東朝比奈にオープンする。運営は全国介護付有料老人ホームランキングで湘南エリア第1位の介護施設を手...(続きを読む)
4月28日号
本まぐろ直売所(横須賀市長坂)
特売品は「旗日」を狙え マグロ専門の冷凍倉庫に併設されている「本まぐろ直売所」(横須賀市長坂4の2の12)では、4月29日...(続きを読む)
4月28日号
横浜で民間初 起業や自立を応援
横浜市内で民間初となる女性応援シェアスペース(オフィス)、「ヨコハマホップ」が西区平沼1丁目に開所し、4月16日にオープニングイベントが行われた。...(続きを読む)
4月28日号
スラム街に物資届ける
フィリピン医療を支える会「ハローアルソン」に耳鼻咽喉科の医師としてボランティア参加する木村至信(しのぶ)さん(中区在勤)がこのほど、フィリピンマニラ市内のスラ...(続きを読む)
4月28日号
地域最安値 13万8千円から 介護付き有料老人ホーム
相模湾を望む眺望に恵まれ、上質なシニアライフを―。4月1日、介護付き有料老人ホーム「アシステッドリビング湘南佐島」がオープンした。 閑...(続きを読む)
4月28日号
区内の名木古木【7】 釜利谷東の「タブノキ」
日本自然保護協会自然観察指導員 金子昇(富岡西在住)
タブノキは別名「タモノキ」ともいい、暖かい地方に生育する常緑高木で、区内の山林で普通に見られます。数千年前まで関東沿岸部の山は、尾根筋にスダジイ、谷...(続きを読む)
4月28日号
金子さんの植物観察会
本紙コラム「草花の詩」でおなじみの金子昇さんの第34回植物観察会が5月9日(月)と12日(木)に開催される(両日同内容)。...(続きを読む)
4月28日号
横浜市
改修促進計画第2期を策定
横浜市は耐震や減災の対策をまとめた耐震改修促進計画を改定し、第2期計画をこのほど発表した。2015年度末で89%だった住宅や店舗、事務所などの耐震化率を95%...(続きを読む)
4月28日号
三段跳び 宮坂楓選手(ニッパツ)
現在、日本の三段跳び女子選手の中でランキング1位に位置する宮坂楓選手(23)。昨年12月、ニッパツ(日本発条)に就職し、社会人として初めてのオンシーズンを迎え...(続きを読む)
4月28日号
金澤園
歴史建築再生で地方創生
今年、創業100周年を迎えた料亭「金澤園」(柴町)の母屋をゲストハウスとして活用するプロジェクトが進行中だ。都内などでシェアハウスを運営するエー・アイ・ジェイ...(続きを読む)
4月28日号
はまっ子どうし
水道局 啓発目的を強調
横浜市のオフィシャルウォーター「はまっ子どうし The Water」の販売本数がピーク時から半減している。販売元の市水道局は水源保全などの啓発事業としての役割...(続きを読む)
4月28日号
市が全面協力 観光キャンペーンも
横浜フィルムコミッションが全面的に撮影支援を行うドラマ「世界一難しい恋」(日本テレビ・水曜午後10時〜)の完成披露記者会見が4月4日、横浜美術館で行われた=写...(続きを読む)
4月21日号
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜金沢」(全54室) 入居者募集
4月22・23日、4月29日〜5月1日に内覧会も
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜金沢」が6月、金沢区東朝比奈にオープンする。運営は全国介護付有料老人ホームランキングで湘南エリア第1位の介護施設を手...(続きを読む)
4月21日号
金沢病院
未検診の60歳以上が対象
40歳から79歳の日本人で、1年間に新たに骨粗しょう症と診断される人は約97万人(男性16万人、女性81万人)と言われている。この病気の怖いところは、自覚症状...(続きを読む)
4月21日号
不動産の資産活用術【6】
「ちょっと込み入った案件があって」とあるハウスメーカーの担当者から60代のご婦人Hさんを紹介されました。聞けば、ご主人を亡くされ、250坪の土地に建てられた昭...(続きを読む)
4月21日号
海の公園
大潮の日がねらい目
今年も潮干狩りシーズンが到来した。アサリなどの貝が自然繁殖している「海の公園」(シーサイドライン海の公園柴口駅下車)には、連日多くの潮干狩り客が訪れている。シ...(続きを読む)
4月21日号
朝比奈の激安レンタカー
環状4号沿いの朝比奈インターすぐの「ダイハツ朝比奈インター店」は、10分単位で車が借りられる100円レンタカーを実施している。軽自動車からコンパクト、ミニバン...(続きを読む)
4月21日号
かながわ労働プラザ
入門教室 5月11日開始
女優やプロスポーツ選手なども取り入れているというエクササイズ「ピラティス入門教室」の前期が、石川町駅徒歩3分のかながわ労働プラザで5月11日からスタートする。...(続きを読む)
4月21日号
親善大使6人が決定
横浜開港以来の伝統工芸で、シルク100%の「横浜スカーフ」の魅力を市内外に発信する5代目「横浜スカーフ親善大使」の6人がこのほど決定した。...(続きを読む)
4月21日号
横浜市
全国平均下回る
横浜市の「里親」への委託率が全国平均を下回っていることがこのほどわかった。市の児童人口は約59万人、社会的養護の必要な児童数は約700人。市は、20...(続きを読む)
4月21日号
|
|
|
<PR>