神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2024年2月15日 エリアトップへ

市政報告 災害に強い安全・安心な横浜へ 自民党市会議員 松本 研

公開:2024年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 本年1月1日に発生した能登半島地震は広範囲におよぶ建物の倒壊や火災、津波、液状化による被害をもたらしましたが、県内外からの多くの支援のもと、仮設住宅の建設や水道施設の復旧工事など復旧復興に向けた動きが進んでいます。

 横浜市においても、能登半島地震発生の翌日には被災地支援チームを設置し、航空消防隊や緊急消防援助隊、応急給水車の派遣を行い、その後も他都市とも連携をして、上下水道施設の応急復旧工事、災害廃棄物の収集運搬、医療救護及び保健師チームや応急危険度判定士などの派遣、災害用救援物資の提供や市営住宅への被災者受入などの支援を行っています。

 横浜市では、東日本大震災を契機として、市内に最大の被害をもたらすと言われているマグニチュード8クラスの相模トラフ巨大地震を想定して、横浜市地震防災戦略を2013年に策定。その戦略を踏まえ中期計画のもと様々な取組を進めています。例えば木造密集市街地の耐震・耐火性の向上、橋梁・上下水道など都市インフラの着実な更新・耐震化、災害時の緊急輸送路確保に向けた沿道の建築物の耐震化、無電柱化、災害時の地域防災の要となる消防署や消防団の充実・強化、市民の防災意識の醸成や適切な避難行動など自助・共助の推進、要援護者や帰宅困難者等への支援、地域防災拠点の整備や運営の充実・強化などがあります。

防災・減災新たな取り組み

 現在、令和6年度第1回市会定例会が開催されており、新年度予算案の審査が行われています。市会での議論を踏まえ、中期計画に伴う防災・減災の施策の着実な進捗と合わせて、新たな取り組みを盛り込んでいます。

 建物倒壊等による被害防止のための建物の耐震化助成事業やブロック塀の改善等の推進、市民生活への影響を最小限に抑えるための都市インフラの耐震化の推進、地震による通電火災の被害を軽減させるための感震ブレーカー等設置補助事業の対象地域を市内全域に拡充、高齢者や障害者への家具転倒防止器具の取付支援件数の拡充、地域防災拠点における液体ミルクやカセットコンロなどの追加配備、帰宅困難者への一時滞在施設や支援ステーションの拡充、スマートフォンを所有していない方に災害情報を届けるためにテレビを自動起動させて災害情報を伝える新たな情報伝達手段の導入などです。

 これからも、横浜市が防災・減災に向けた公助としての役割をしっかりと果たすとともに、家庭や地域においても市民一人一人の備えや防災意識の醸成、地域の支え合いと言った自助・共助の取り組みが進むよう努力してまいります。

松本研

横浜市中区宮川町2-44

TEL:045-261-2251

http://matsuken.hama1.jp/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

中区・西区・南区版の意見広告・議会報告最新6

冷凍の食品も子ども食堂へ

安定的な食品・食材確保に向けて 県政報告

冷凍の食品も子ども食堂へ

県議会議員 きしべ 都

4月25日

看護師が長く働ける環境を

意見広告

看護師が長く働ける環境を

自民党県議会議員 原そうすけ×けいゆう病院ナースの皆さん

3月28日

生まれ変わる野毛山動物園

市政報告

生まれ変わる野毛山動物園

自民党市会議員 松本 研

3月28日

災害に強い安全・安心な横浜へ

市政報告

災害に強い安全・安心な横浜へ

自民党市会議員 松本 研

2月15日

UFO問題・政治改革の年に

日本維新の会 衆議院議員 浅川義治

UFO問題・政治改革の年に

「みなさまの声をお待ちしています」

1月1日

国民目線で未来をつくる責任

新春寄稿

国民目線で未来をつくる責任

衆議院議員 菅 義偉

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook