神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2020年3月12日 エリアトップへ

横浜市 ネットから「119番」 聴覚障害者ら通報容易に

社会

公開:2020年3月12日

  • LINE
  • hatena
携帯端末から簡単な画面操作で通報できる
携帯端末から簡単な画面操作で通報できる

 横浜市が4月1日から、スマートフォンなど携帯端末から音声によらずに119番通報できる「Net(ネット)119」の運用を始める。聴覚や言語機能に障害のある人などが、スムーズに通報できる環境を整える狙い。

 Net119は、スマートフォンなどから専用サイトにアクセスし、消防隊や救急隊の出動を要請するシステム。画面上の質問に答えながら簡単に通報でき、詳細な状況はチャット形式で管制員とやりとりする。折りたたみ携帯電話にも対応しており、メールで詳細情報を伝える。携帯端末のGPS(全地球測位システム)を活用して、要請場所をスムーズに伝えられる点も特徴で、消防車や救急車の出動時間の短縮が期待される。

 全国の自治体で導入が進んでおり、県内では厚木市や横須賀市などが取り入れている。横浜市の対象者は市内在住・在勤・在学で、音声による通報が困難な人(事前登録制)。障害者手帳の有無は問わないという。

 市のNet119は音声通報と同様に、5カ国語(英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語)に対応。外国語対応は国内の導入自治体で初という試みで、市消防局司令課の職員は「市の外国人人口が10万人を超えているなかで、聴覚や言語機能に障害がある人も一定数いると考えています」と説明する。

「安心につながる」

 聴覚や言語機能などに障害があり、障害者手帳を交付されている市民は約1万人(2018年度末)。こうした障害がある人や、病気や後遺症で発声が難しい人はこれまで、ファクスやEメールなどで緊急通報していた。しかし、素早い通報が難しく、外出先では正確な場所の把握が困難なケースもあるという。

 瀬谷区聴覚障害者協会の遠山和保(かずやす)会長はこれまでの仕組みを「ファクスは外出時に不向きで、時間がかかり不便だと思う」とし、Net119については「通報しやすくなり安心につながる。操作も難しくなく、高齢者も利用しやすいのでは」とコメント。一方で、「圏外の地域でも通報できたり、より早く知らせられるシステムがあれば」と期待していた。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

神奈川県内のユニークな書店と出版社が集うブックマーケット「本は港」

クリエイティブなまち、ヨコハマに触れる参加型フォーラム

初のアジア制覇を見届けよう。ららぽーと横浜でACL決勝ライブビューイング

横浜F・マリノス

初のアジア制覇を見届けよう。ららぽーと横浜でACL決勝ライブビューイング

5月25日25時キックオフ。チケット販売は18日24時〜

5月18日

ICT活用した子ども見守りサービス導入を横浜市が支援

ICT活用した子ども見守りサービス導入を横浜市が支援

実験結果発表、保育所に補助金も

5月17日

無印良品で横浜市内限定ハンカチを発売、売上は動物園支援に

神奈川県が「防がんMAP」作成

神奈川県が「防がんMAP」作成

検診・治療など項目別に情報整理

5月17日

【正社員募集】横浜で地域密着45年㈱神奈川産業

公共工事中心の安定した職場です!サポートの厚い会社で設備のプロになろう。募集要項はこちら▼

https://rarea.events/event/231519

<PR>

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook