神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2020年7月16日 エリアトップへ

「かながわユースフォーラム」の代表を務める神奈川大学3年生の 中島 さえさん 六角橋在学 21歳

教育

公開:2020年7月16日

  • LINE
  • hatena

「とりあえず」やってみる

 ○…ボランティアに興味のある学生が一歩を踏み出すきっかけを作れたらと、神奈川大学の同級生らで企画した「かながわユースフォーラム」。経験者の話を聞いたり、参加者同士が意見を交わし双方向の交流を深めることで、未経験者のボランティアへの敷居を取り払って「やってみたい」と思える催しを目指す。「ボランティアよりアルバイトと考える学生もいると思うけど、一回くらい経験してもいいかなと思ってほしい」と話す。

 ○…学生ながらボランティア経験豊富。中学3年から地元・山梨で子どもの地域活動を支援するジュニアリーダーを務め、今もシニアリーダーとしてジュニアサポートに当たるほか、大学1年後期からは教授の紹介で区内のこども食堂や放課後支援など、興味のある分野のボランティア活動に個人で参加している。大学では地域課題への対策を考える社会教育課程の講義を取り、学外実習を積極的に行うゼミに所属してゼミ長に就く。「学外に出て、大学の中だけでは出会えない人たちとのつながりが増えたらいいなって思います」

 ○…人前でも臆さない性分は、小学2年から中学入学まで毎年欠かさず出演した、自治体ミュージカルで育まれた。友人の同舞台を見て興味を持ち、翌年すぐにオーディションに申し込み合格。未経験のダンスなど、多くの習い事をして上達に励んだ。人前に立つ経験が糧となり、学芸会では台詞のある役を、学級委員長や生徒会にも立候補し利発ぶりを発揮した。

 ○…文房具集めが趣味。雑貨屋さんをのぞくのが好きで、今年の手帳はオーダーメイドなのだと微笑む。モットーは「とりあえず」。パッと思い浮かんだ時、迷った時はとりあえずやってみる―。行動力溢れる姿に若さがみなぎっている。
 

神奈川区版の人物風土記最新6

武 富夫さん

横浜市神奈川消防団第五分団分団長で藍綬褒章を受章した

武 富夫さん

平川町在住 66歳

11月30日

瑛人さん

音楽イベントYOKOHAMA MUSIC HARBORの公式アンバサダーを務める

瑛人さん

横浜市在住 26歳

11月23日

井之上 遥南さん

六角橋の地域交流イベント「キャンドルナイト」の開催に尽力する

井之上 遥南さん

神奈川大学4年 21歳

11月16日

阪田 知樹さん

ピアニストとして11月3日に第72回神奈川文化賞未来賞を受賞した

阪田 知樹さん

港北区在住 29歳

11月9日

笠本 健太さん

総合学習の時間で、横浜FCとの連携プログラムを企画した西寺尾小教諭の

笠本 健太さん

西寺尾小学校在勤 41歳

11月2日

加藤 優剛さん

第25回神大フェスタの実行委員長を務める

加藤 優剛さん

神奈川大学3年 21歳

10月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月9日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook