神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2022年7月7日 エリアトップへ

神奈川大学生としてかながわユースフォーラムの学生代表を務める 田中 英資さん 六角橋在学 22歳

公開:2022年7月7日

  • LINE
  • hatena

若者から地域に輪を

 ○…身近な地域で実践したボランティア活動の経験を共有し、ユース(若者)へボランティアを身近に感じてほしいと「かながわユースフォーラム」を学生代表として企画。7月9日の開催に向け、準備は大詰めを迎えている。「地域で何か行動したいが、きっかけやつながりを探しているユースに参加してもらうことで、学生同士から地域に輪を拡げていきたい」と意気込みを話す。

 ○…埼玉県の出身。中学生の時に浦和市で開催された祭りで神輿を先導する手伝いをしたのが初めてのボランティア経験だった。「祭りの開催後からまちの人があいさつしてくれたり、声をかけてくれるようになり嬉しかった」と当時を振り返る。また、野球部の主将や学級委員会の委員長を務めるなど少年時代からリーダーシップを発揮するのが得意だった。

 ○…神奈川大学の法学部へ入学したときには、新型コロナウイルスが流行。1年・2年はほとんどオンライン授業となり、横浜キャンパスに通学せずに大学生活を送った。しかし、社会教育課程を学んでいく中で、「かながわユースフォーラム」の活動を知り、22年度の学生代表に。「ユースフォーラムは人間科学部の学生中心だったが、学部の垣根を越えて様々な学生に携わってほしい」と立候補した思いを話す。

 ○…今まで「地域に『輪』を拡げる」をスローガンに掲げ、ポニーを招き地元商店街を盛り上げたり、区内の町内会と交流イベントを企画してきた。「ユースフォーラムに参加したからこそ、学生や地域とのつながりが拡がり、大学生活が一変した」と笑顔。これからの就職活動に向けては「人のつながりが生きる人材系の仕事に興味がある」と将来に向け、前進する。

神奈川区版の人物風土記最新6

武 富夫さん

横浜市神奈川消防団第五分団分団長で藍綬褒章を受章した

武 富夫さん

平川町在住 66歳

11月30日

瑛人さん

音楽イベントYOKOHAMA MUSIC HARBORの公式アンバサダーを務める

瑛人さん

横浜市在住 26歳

11月23日

井之上 遥南さん

六角橋の地域交流イベント「キャンドルナイト」の開催に尽力する

井之上 遥南さん

神奈川大学4年 21歳

11月16日

阪田 知樹さん

ピアニストとして11月3日に第72回神奈川文化賞未来賞を受賞した

阪田 知樹さん

港北区在住 29歳

11月9日

笠本 健太さん

総合学習の時間で、横浜FCとの連携プログラムを企画した西寺尾小教諭の

笠本 健太さん

西寺尾小学校在勤 41歳

11月2日

加藤 優剛さん

第25回神大フェスタの実行委員長を務める

加藤 優剛さん

神奈川大学3年 21歳

10月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月9日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook