神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

子育て環境日本一へ こどもと一緒を楽しもう! 厚木市こども未来部 小瀬村部長&有木所長へインタビュー

教育

公開:2017年5月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
小瀬村寿美子部長(右)と有木憲二所長
小瀬村寿美子部長(右)と有木憲二所長

 『子育て環境日本一』をめざしている厚木市。全ての子どもが健やかで心豊かに成長でき、子育て中の保護者が子どもを育てる喜びを実感できるよう「子ども育成条例」を定め、さまざまな先進的な取組みや、きめ細かな経済支援などを行っている「厚木市こども未来部」の小瀬村寿美子部長にお話を伺いました。

Q1 安心して子育てできる環境づくりを進め、『子育て環境日本一』をめざしている厚木市ですが、まず、昨年度を振り返ってみていかがでしたか。

 昨年12月に日経DUALが調査した「子育てしやすい街ランキング」では、東京を除いた市区で全国11位、また、「子ども科学館」のプラネタリウムの観覧者数では全国で2位となりました。これらは、子育て環境日本一をめざし、保育所待機児童ゼロ、学童保育待機児童ゼロ、居所不明児童ゼロの3つのゼロに向けた取組みや、全国に誇れるさまざまな先進的な施策、きめ細かな経済的支援などが認められたものと考えております。これからも、次代を担う子どもたちが心豊かに育っていけるよう、子育て環境をより良くしていきたいと思います。

Q2 新年度が始まりました。今年度の予算に取り組まれている目玉事業についてお聞かせください。

 今年度は待機児童ゼロに向けた総仕上げの年に位置付け、認可保育所や小規模保育施設の整備、認定こども園の受入拡大など、合わせて約300人の定員拡充を図ります。また、民間保育施設の保育士を確保するため、市民からの寄附金で新たに創設した「厚木市久保こどもの未来応援基金」を活用し、全国トップレベルの支援策として保育士奨学金返済助成金、保育士転入奨励助成金事業を開始いたしました。子育て教育環境日本一をめざし、全力で取組んでいきます。

Q3 そのほか、今年度、力を入れている取組があれば伺いたいのですが。

 待機児童は放課後児童クラブ(学童)でも同様です。待機の多い3つの小学校において、新たな施設建設や一時的余裕教室の活用などを行い、90人の定員拡大を図ります。また、特別な支援を必要とする親子への相談体制を強化し、孤立する保護者への支援や、児童虐待防止対策を強化します。更に、子どもの貧困対策として、新たに「子ども食堂」などにも取り組んでまいります。

Q4 厚木市ならではの子育て支援制度について教えてください。

 中学生まで無料の子ども医療費は、県内トップクラスです。幼稚園と保育所の総合的な相談に応じる「保育コンシェルジュ」や、全国初の実施となった「幼稚園送迎ステーション」の配置、県内トップクラスの面積を誇る子育て支援センター「もみじの手」では、「子育てコンシェルジュ」や、産前産後の子育て家庭を「ほっとタイムサポーター」が、皆さんを応援しています。また、全国で初めて民間と連携した「赤ちゃんの駅ベビリア」は、授乳やおむつ替えできる施設をスマホの地図アプリで検索できるものです。

 また、アミューあつぎ8階には「託児室わたぐも」があり、子育て中のママたちから、本当に助かっている、という声をよく聞きますよ。このほかにも、各地域には、歩いて行けるほどの距離に児童館があり、地域で活動する子育てアドバイザーの皆さんや子育て支援センターの保育士と、気軽に相談・お話ができる「移動子育てサロン」などを開催しています。是非、たくさんの施設とサービスを利用していただきたいです。

Q5 お話に出た、子育て支援センター「もみじの手」について、もう少し詳しく教えてください。

 子育て支援センター「もみじの手」は、子育て家庭の親子や、保育者同士が気軽に交流できる場として、平成10年にスタートし、今年で20年目になります。平成26年4月には、アミューあつぎ8階にリニューアルオープン。保育士がいて安心だと、毎日300人、年間10万人もの方に安心してご利用いただいております。

Q6 今年度から、新しくセンター所長が誕生したとお聞きしました。

 今までは係相当だったのですが、今年度から課相当に機能を拡充し、子育てに関する相談・支援体制の強化を図ることにしました。また、新たに子育て支援相談員を配置しました。きめ細かく悩みに寄り添い、気軽に相談できるよう努めていきたいと思っています。

Q7 有木憲二センター所長から一言いただけますか。

 子育て前や子育て中の方は、何かしらの心配や悩み事をお持ちと思います。是非、子育て支援センターに足をお運びいただき、気軽に相談してください。少しでも悩みが軽くなったり、子育てのヒントが得られると嬉しいです。たくさんの子育て仲間を作っていただきたいですね。

Q8 最後に、厚木市民へメッセージをお願いします。

〈保護者の皆さんへ〉

 子育ては大変だと思いますが、お父さん・お母さんたちの頑張っている姿を子どもはきっと感じていますよ。いつか、あんなことこんなことがあったね、と笑いながら話せる日が来ると信じて、一人で背負い過ぎず、心にゆとりを持って笑顔で育児をしてくださいね!厚木市も一生懸命応援します!

〈地域の方たちへ〉

 みなさんの周りには、一人で子育てに迷ったり悩んだりしている方がいるかもしれません。どうかひとこと優しい言葉をかけてください。地域みんなが大きな一つの家族となるよう、見守ってください。

〈最後に〉

 子どもたちを健やかに、心豊かに育てていくのは社会の責務だと考えます。子育て中の方が、心から「産んで良かった。子育てしてよかった」、「もう一人産んでみたい」と子どもを育てる喜びを実感できるためには、子育てをその家庭だけの問題とせず、行政や地域がみんなで子育てを支え、家庭で愛情いっぱいに子どもたちを育んでいただけるよう、明るいあつぎの未来をつくっていくため、これからもオール厚木で手を取り合っていきたいと思います。
 

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

地域おこしに寺院を活用

地域おこしに寺院を活用

七沢もりあげ隊

4月30日

ピンク色の絨毯が広がる

ピンク色の絨毯が広がる

愛川ソーラーパーク

4月30日

犬猫保護(いぬねこほご)の活動拠点(かつどうきょてん)

犬猫保護(いぬねこほご)の活動拠点(かつどうきょてん)

清川(きよかわ)しっぽ村(むら)

4月30日

中学生の議員を募集

中学生の議員を募集

子ども議会に向けて

4月29日

飯山のポピー見頃

飯山のポピー見頃

6日まで摘み取り可

4月27日

3市町村の未来考える

厚木JCが公開例会

3市町村の未来考える

4月26日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook