神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

松枝康雄さん「現代の名工」に 小林市長に受賞を報告

文化

公開:2021年12月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
表彰状と盾を手に小林市長に報告した松枝さん(左)
表彰状と盾を手に小林市長に報告した松枝さん(左)

 その道で第一人者と目されている技能者を厚生労働大臣が表彰する「卓越した技能者の表彰」(通称/現代の名工)。厚木市山際で瓦店の会長を務める松枝康雄さん(60)がこのほど受賞し11月29日、小林常良厚木市長に受賞報告をした。

 松枝さんは「共同作業が重視される瓦施工で、人との信頼関係を大切にし、多くの建築物に携わってきた。受賞は一つの励みになります」と話した。小林市長は「名誉ある賞の受賞おめでとうございます。今までも県や市から多くの表彰を受けており、我々も嬉しく思う。これからも現代の名工として、職人らの励みとなる仕事を続けて下さい」と激励した。

「調和」を意識

 松枝さんは、これまでに厚木市三田の清源院など地元の建築物のほか、三浦市の修道院、皇居東御苑の高麗門など、さまざまな建築物に携わってきた。瓦の魅力を「機能として耐久性があり、日本人として魅かれる美しさがある」と話す。瓦を葺く際に意識しているのは建物との「調和」。「大工の作ったものにどうやって合わせていくのか。器用ではなく、一つひとつきちんとやって積み重ねていくことで良いものができる。作る過程でプロ意識を持ってやっている」と話す。

 現在は会社を息子に引き継ぎ、現場に出ては若い職人たちと積極的にコミュニケーションをとりながら瓦施工にあたる。「この仕事は声をかけていただかないとできない。体力勝負でもあるが、できる限り現場でやり続けたい」と話した。

湘南物流株式会社

昭和51年設立。食品輸送のトータルプランナー/アルバイト・正社員も募集中

http://www.shonanl.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

20年続く手作りショー

光浴びる湘北短大生

20年続く手作りショー

12月11日

Xmasイルミを楽しむ

Xmasイルミを楽しむ

ぼうさいの丘公園

12月9日

事故に気をつけて明るい年末年始を

交通安全特別企画

事故に気をつけて明るい年末年始を

12月11日から20日は交通事故防止運動

12月8日

愛川の民俗学

愛川の民俗学

12月23日講座開催

12月8日

出身の厚木市に昇格報告

出身の厚木市に昇格報告

ジャーメイン良選手

12月8日

恩名ソフトが優勝

【Web限定記事】

恩名ソフトが優勝

第12回三思会杯ソフトボール大会

12月8日

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook