神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

厚木市自治会連絡協議会 自治会の力、市民協働で元気な地域づくり

公開:2022年1月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
森の里地区のクリスマスまつり
森の里地区のクリスマスまつり

 私たちが住む地域が、安心・安全で住みやすい環境であることは、誰しもが望んでいますが、そのために犯罪や災害、交通事故、地域美化といった様々な課題に取組んでいるのは市だけではありません。避難所の運営、子どもたちの登下校の見守り活動、ごみ集積所の管理など、様々な場面で活動する自治会員の努力が、元気な地域づくりを支えています。

 同じ地域に住む私たち自身が、同じ課題を共有し、共に支え協力し合い解決していこうとしているのが自治会であり、地域の強い連帯感は、日ごろの活動だけでなく、災害時の助け合いなど、「いざ」というときの大きな力になります。

 市内15地区の自治会連絡協議会では、令和2年度にコロナ禍での自治会活動などについて意見交換を行い、その結果をまとめた冊子「〜コロナに負けない〜自治会活動と役員選出の事例」を作成し、自治会活動の一助となるように各単位自治会長へ配布しました。そして、今年度は冊子を改訂し、工夫をして様々な活動を継続しています。

 住みやすく安心・安全で元気な地域づくりには、一人でも多くの方の参加が必要です。自分たちの地域は自分たちでつくりましょう。

旭町3丁目第1自治会のウォークラリー
旭町3丁目第1自治会のウォークラリー
自治会の力、市民協働で元気な地域づくり-画像3 自治会の力、市民協働で元気な地域づくり-画像4

厚木市自治会連絡協議会

事務局:厚木市市民協働推進課内

TEL:046-225-2101

https://www.atsugi-jichikai.com/

厚木・愛川・清川版のピックアップ(PR)最新6

日向石×陶芸体験

日向石×陶芸体験

7月12日・13日 参加者を募集

6月20日

介護職をめざす人へ

7月30日(水)からスタート

介護職をめざす人へ

「初任者研修」資格を無料取得

6月20日

スルガでお得に夏の資産運用

スルガでお得に夏の資産運用

「定期預金サマーキャンペーン」を実施中

6月20日

SDGsで養う就業観

SDGsで養う就業観

就職率11年連続96%以上 湘北短期大学の取り組み

6月13日

保育士やるなら厚木に集まれ

手厚い助成金 奨学金返済など支援

保育士やるなら厚木に集まれ

就職フェア 7月5日・9月13日(土)アミューあつぎ

6月13日

感謝を込めて地域へ恩返し

6月14日から3日間

感謝を込めて地域へ恩返し

愛川町 菓匠 土門

6月13日

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook