神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

愛川産イチゴを活用 アロマウォーターづくり

社会

公開:2024年5月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
水蒸気蒸留器で抽出中
水蒸気蒸留器で抽出中

 愛川町で育てたイチゴを使ったアロマウォーターづくりが5月13日、半原にあるカフェ「年茶屋」で開かれた。

 「ハーブ&アロマのアトリエ森の雫」のワークショップの一環として行われ、当日は10人が参加。半原産のイチゴを刻み、水蒸気蒸留器に入れ、イチゴのアロマウォーターの抽出を体験。店内はイチゴの甘い匂いで満たされた。

 また抽出したアロマウォーターに、愛川町の畑で摘んだタンポポで作られたオイルを加えて、ハーブローションを各自で作成。完成したローションに、多くの参加者から「色が可愛い」「良い匂い」と喜びの声が上がっていた。

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

ヒメアマツバメ観察会

ヒメアマツバメ観察会

厚木市文化会館

6月18日

暑さ避け一服いかが

暑さ避け一服いかが

愛川町役場に涼み処

6月16日

計算競技、全国大会で火花

厚木王子高校

計算競技、全国大会で火花

珠算・電卓部の6人出場

6月13日

建設フェスタが盛況

建設フェスタが盛況

重機体験などに親子ら列

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook