神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

お店訪問 3代で刻んだ60周年 福助本店

経済

公開:2015年4月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
取引先などからの生花に笑顔の福山社長
取引先などからの生花に笑顔の福山社長

 本厚木駅東口交差点のそばにある福助(福山勝男社長)が今月で開店60周年を迎えた。厚木市とほぼ同時に生まれ、まちの変遷を見つめてきた大衆居酒屋の軌跡を福山社長に聞いた。

 1955年4月、本厚木駅が高架になるよりずっと前。なかちょう大通りの現在の場所に、木造2階建てで福助が開店した。

 初代店長は勝男さんの祖母。炭火を使った「やきとん」が名物の店だったという。ちょうど工業団地が整備され、厚木で働く人たちが増えてきた時代。駅の近くの店としてにぎわいをみせた。

 先代の父の時代には、再開発に伴い本厚木駅前ビルに入居。全3階のいまの店舗形態となった。

3代目は元ラガーマン

 勝男さんが3代目として店に立ったのは今から21年前。それまでは社会人ラグビーチームでフッカーとして活躍。しかしバブル崩壊のあおりでチームが解散したこともあり、家業を継ぐこととなった。店主の経歴もあってかスポーツ関係者の来店も多く、店の壁には様々なラグビーチームのフラッグが並ぶ。

 3代目が力を入れているのが鮮魚。きっかけは小田原の漁港に行ったこと。「電気が走って『これを扱わなければ』と即座に感じました。朝獲れの魚を店で出したい」。小田原の競りには勝男さん自らと店員が交代で顔を出し、活きのいい魚を仕入れている。

 初代から続くやきとんも健在。備長炭の中でも最高級の紀州産を使っていることを示す木札は、創業当時からのもの。60年の時を経て真っ黒に変わっている。炭火焼だからこそ出せるのが、厚木名物のシロコロ。東京から出張に来たサラリーマンが注文することも多いという。

 半世紀以上続くだけあって、中には数十年来の常連客も。親子2代で訪れる人もいるという。それでも「30代とか若い人たちにはまだまだ知られていない。街並みも変わって、人の流れも変わりましたね」と渋い表情に。

 60周年を迎え、取引先や付き合いのある人から生花が届いた。「こんなの初めてです」と顔をほころばせる。社長自身は現在50歳。今後の目標を聞くと「水槽を入れて、仕入れた魚を泳がせたいですね」。駅前の顔は、進化し続ける。

開店時からの木札
開店時からの木札

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

地域おこしに寺院を活用

地域おこしに寺院を活用

七沢もりあげ隊

4月30日

ピンク色の絨毯が広がる

ピンク色の絨毯が広がる

愛川ソーラーパーク

4月30日

犬猫保護(いぬねこほご)の活動拠点(かつどうきょてん)

犬猫保護(いぬねこほご)の活動拠点(かつどうきょてん)

清川(きよかわ)しっぽ村(むら)

4月30日

中学生の議員を募集

中学生の議員を募集

子ども議会に向けて

4月29日

飯山のポピー見頃

飯山のポピー見頃

6日まで摘み取り可

4月27日

3市町村の未来考える

厚木JCが公開例会

3市町村の未来考える

4月26日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook