神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

10年を目安に交換を 火災警報器の点検呼びかけ

社会

公開:2019年8月30日

  • X
  • LINE
  • hatena

 各家庭に設置が義務付けられている住宅用火災警報器。「10年を目安に交換をしましょう」と呼びかけるのは厚木市消防本部予防課の担当者。なぜなら、警報器には寿命があるという。「機種や年代、メーカーにもよるが、いつの間にか電池が切れていたり、ほこりが溜まって、煙を感知しにくくなっていたりする」と話す。

 警報機の設置が義務化されたのは、新築住宅が2006年、既存住宅が11年で、設置から10年以上が経過している家庭もあるという。同署では、約3年前から、イベントや各家庭への戸別訪問を通して警報器の点検を呼び掛けている。「いざという時のためにも、警報器の定期的な作動点検をしてほしい」と話しており、月1回の点検を推奨している。

 住宅用火災警報器に関する問合せは市消防本部予防課【電話】046・223・9371、愛川町消防本部消防課【電話】046・285・3131、清川村総務課【電話】046・288・1212へ。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

高低差70mの人工瀑布

高低差70mの人工瀑布

宮ヶ瀬ダム観光放流

5月3日

町建設業協会が50万

町建設業協会が50万

能登半島地震災害義援金

5月3日

精細な鉛筆画展

鳶尾

精細な鉛筆画展

もりや亭

5月3日

みんなの本棚誕生

みんなの本棚誕生

厚木市船子のマンション

5月3日

広げよう支援の輪

中学生の議員を募集

中学生の議員を募集

子ども議会に向けて

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook