神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ZOOM UP 70周年で記念誌を発行 厚木地区保護司会

社会

公開:2020年11月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
完成した記念誌。写真も多く盛り込まれている
完成した記念誌。写真も多く盛り込まれている

 ▽厚木地区保護司会(土屋義行会長)が今年設立70周年を迎え、初の記念誌『70年のあゆみ―厚木地区保護司会』を発行。設立から事務局の移り変わりや年代行事と歴代メンバー、部会ごとの活動内容、更生保護制度の起こりと歩みなどが写真とともに網羅されており、貴重な歴史資料となる。

 ▽同会の構成地域は、厚木市、愛川町、清川村。1950年に保護司法が施行され、同年5月25日に、厚木地区保護司会の前身の愛甲地区保護司会が会員20人で設立された。当初の事務局は県高座愛甲地方事務所だった。67年からは県央福祉事務所が担当(会員28人)、以後77年に厚木市福祉部(35人)、98年に保護司会会長宅(61人)と事務局を移し、組織を拡大していった。2005年に事務局制を会の中に組み入れ、現体制となった。現在は76人の保護司がいる。

 ▽70年を迎える間、これまで一切周年のまとめが出来ずにいたという。土屋会長は「この70年のタイミングで整理をせずに100年を迎えたら、先人が歩んできた尊い貴重な歴史記録が今以上に消え去ってしまうのではないか」と危惧。記念誌の制作を決め、昨年記念事業実行委員会を発足。記念誌編集部会、映画上映部会を立ち上げて作業を続けてきた。記念誌は6月に完成。各地区の公民館図書館等に置いてもらうという。当初は記念式典とイベントを今年6月に厚木市文化会館で予定していたが、コロナの影響で残念ながら延期となった。

 ▽保護司の活動は、犯罪や非行をした人を、社会の中で立ち直り(更生)を支援するもの。過ちを犯した人に対し、立ち直りという気持ちに寄り添い、再出発を後押しすることが重要という。また、青少年の健全育成や犯罪・非行の防止のほか、社会を明るくする運動の展開など活動は多岐にわたる。土屋会長は「先人の功績に敬意を表したい。素晴らしい冊子が出来たので、多くの人が目にすることで保護司の活動にご理解をいただき、地域全体で更生保護や健全育成活動を行っていくきっかけになればうれしい」と話した。

左から諏訪部俊明副会長、依田好司前副会長、土屋会長、前頭七恵事務局長
左から諏訪部俊明副会長、依田好司前副会長、土屋会長、前頭七恵事務局長

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

地域おこしに寺院を活用

地域おこしに寺院を活用

七沢もりあげ隊

4月30日

ピンク色の絨毯が広がる

ピンク色の絨毯が広がる

愛川ソーラーパーク

4月30日

犬猫保護(いぬねこほご)の活動拠点(かつどうきょてん)

犬猫保護(いぬねこほご)の活動拠点(かつどうきょてん)

清川(きよかわ)しっぽ村(むら)

4月30日

中学生の議員を募集

中学生の議員を募集

子ども議会に向けて

4月29日

飯山のポピー見頃

飯山のポピー見頃

6日まで摘み取り可

4月27日

3市町村の未来考える

厚木JCが公開例会

3市町村の未来考える

4月26日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook