神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2019年11月22日 エリアトップへ

県表彰 3事業者・1店舗に栄誉 商工業の発展に貢献

経済

公開:2019年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
(左から)及川さん、進士さん、黒岩知事、武田さん(写真提供=市商工会)
(左から)及川さん、進士さん、黒岩知事、武田さん(写真提供=市商工会)

 2019年度の神奈川県優良産業人表彰(商工会)と、神奈川県優良小売店舗表彰の受賞者・受賞店舗がこのほど発表され、伊勢原市内から進士裕幸さん((株)進士製作所)、武田安司さん((有)武田旅館)、及川孝夫さん((有)及川製作所)の3人と、高橋米店(高橋成治代表取締役)の1店舗が選ばれた。

優良産業人

 優良産業人表彰は、商工業の振興を目的に毎年行われているもの。

 県内で企業を経営する事業主と、県内企業に勤務する従業員の中から、地域商工業の発展に寄与し、特に優れた人を表彰している。

 37回目の今年は、県内18の商工会から、33人が受賞。11月7日に表彰式が横浜市内で行われ、黒岩祐治神奈川県知事から表彰状が贈られた。

 進士さんは、金属プレス加工の(株)進士製作所で専務取締役。自動車や家電の各種端子の製造を手がけている。進士さんは「伊勢原工業団地にお世話になり45年。異業種研究会に所属して十数年が経ちました。今後とも商工会の発展とともに、会員の皆様と有意義な活動を心がけていきたいです」と話した。

 武田さんは、大山の「大滝荘たけだ旅館」の代表取締役。受賞を受けて「県内第4の観光都市の指定、日本遺産登録、新東名の伊勢原大山インターチェンジ開設という追い風の中で、すばらしい環境に適合した旅館をこれからも営んでいきます」と話した。

 及川さんは1971年に法人化した、板金・機械加工業、(有)及川製作所の代表取締役。経営の合理化や事業の発展に貢献した。「思いがけない賞を頂き、緊張しました。これからも地域発展とともに、頑張っていきたいと思います」と語った。

優良小売店舗

 優良小売店舗表彰は、県内で中小小売業や飲食店を営む店舗の中から、真心尽くしたサービスと味や技が自慢の店舗を表彰するもの。44回目となる今年は、34店舗が受賞した。

 伊勢原駅北口に本社を構える高橋米店は、市内大山山麓で収穫された地元米キヌヒカリを中心に、農家と消費者をつないでいる。高橋代表取締役は「栄誉ある賞を頂き、うれしく思います。長い間、地元のお客様に可愛がって頂いているので、これからも地元密着で続けていきたい」と話した。

高橋米店の高橋代表取締役
高橋米店の高橋代表取締役

伊勢原版のトップニュース最新6

プレミアム商品券発売

市商店会連合会

プレミアム商品券発売

1冊5000円で6500円分

12月1日

子どもたちが舞を披露

大山能フェスタ

子どもたちが舞を披露

プロ能楽師による指導も

12月1日

感謝と思いやりで45年

楽天会

感謝と思いやりで45年

記念の式典華やかに

11月24日

市内から3人が表彰

県優良産業人

市内から3人が表彰

商工業の振興発展に寄与

11月24日

模擬議会で激論交わす

緑台小3年生

模擬議会で激論交わす

児童「良い経験できた」

11月17日

四天王揃い踏み

SuperBigbang

四天王揃い踏み

谷山選手 2年3カ月ぶり参戦

11月17日

小田急愛甲石田駅北口徒歩3分

1日1組貸し切り「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

JA湘南「地産地商フェア」11月25日(土)

平塚総合公園で地産地消フェア開催!地元農産物の直売など

https://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook