神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2021年1月1日 エリアトップへ

とうふ工房とちぎや "海街生まれ"の地豆腐を名物に 創業90周年記念し新商品開発

経済

公開:2021年1月1日

  • LINE
  • hatena
(左から)たのくろ豆豆腐を手にする妻の理恵さん、3代目の勝さん、4代目の大さん
(左から)たのくろ豆豆腐を手にする妻の理恵さん、3代目の勝さん、4代目の大さん

 逗子葉山唯一の豆腐店「とうふ工房とちぎや」がこのほど、創業90周年記念事業と銘打って地大豆を使った「たのくろ豆豆腐」を作った。3代目の亀田勝さんが畑で栽培し、自らの手で収穫まで行った豆を100%使った。同店は「自信作ができた。海街生まれの地豆腐をたくさんの人に食べてほしい」としている。

地場産にこだわり

 同店では、先代まで効率を重視した製造販売を行ってきたが、勝さんの代から方針を転換。食料自給率や食の安全への関心の高まりなどを受け、国内で古来から育てられている在来品種を使った豆腐作りを行っている。

 また、大豆食品の美味しさや和食文化に触れてもらおうと、逗子市だけでなく近隣自治体の小学校で豆腐作り教室を開講。逗子市民交流センターと共催で味噌作りのワークショップも行うなど普及啓発活動にも力を入れてきた。

 こうした活動を行うかたわら、数年前に「葉山在来のたのくろ豆があるらしい」と聞き、調査を始めた。たのくろ豆(田畔豆)とは、田んぼの畔を補強するために植えられるもので、知人の紹介などもあり、葉山の農家で代々受け継がれてきたたのくろ豆を譲り受けた。多くは自家用に枝豆として消費されていたという。

 豆腐作りに必要な量を作るには、逗子葉山で栽培に適した広大な土地や脱穀・選別の機械がないことなどから、同店の人気商品「地大豆豆腐」で使用している津久井在来の大豆を生産している石井好一さんに協力を依頼。畑の一画を借りた。

 石井さんの指導のもと、昨年6月に900グラムの種豆をまき、夏にかけて除草を兼ねた土寄せを行うと8月には白と紫のきれいな花をつけたという。その後、11月に収穫し、枝や莢ごと乾燥させてから脱穀。20kgを収穫することができた。鮮やかなエメラルドグリーンの色が特徴で、「相模湾のミネラルをたっぷり含んだ雨風を受けて育った豆。海の色が移ったよう」と亀田さんは話す。

試食会で好評

 先月23日には、関係者向け試食会が行われた。

 亀田さんは冒頭、収穫した20kgのうち、豆腐作りに最適な大きさに育っていたのは約10kgだったたと明かし、「絶対に失敗できないプレッシャーを感じていたが、作って見たら過去最高の出来になった」と笑顔で語った。豆腐マイスター協会の理事で、今回のプロジェクトに参加している森村芳枝さんは「これまで数えきれないほどの豆腐を食べてきたが、これだけ風味が強いのは初めて。クリーミーな食感でとても美味しい」と驚いた様子。栽培に協力した石井さんは「甘みがすごくある。良い豆腐に仕上げてくれた」と嬉しそうに話していた。

 ゆくゆくは、地域住民とともに逗子葉山でこの大豆を栽培し、安定的な収穫量を確保して、地域のブランド豆腐に育てていきたい考え。亀田さんは「創業100年を迎えるころには、当店の看板メニューになっていたら嬉しい」と将来を見据えている。

 「たのくろ豆豆腐」はセットのみの販売で数量限定。在庫は事前に確認を。亀田さんは「来年以降はより多くの人に味わっていただけるよう、頑張っていきたい」と話していた。問い合わせは同店【電話】046・871・3997へ。(年始は5日(火)から営業)
 

エメラルドグリーン色のたのくろ豆
エメラルドグリーン色のたのくろ豆

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

1年の成果を披露

1年の成果を披露

12日 小さな小さな音楽会

5月10日

詐欺被害防止・交通安全

タウンニュース×逗子警察署・葉山警察署

詐欺被害防止・交通安全

5月10日

振り込め詐欺にご用心

振り込め詐欺にご用心

防犯協会が啓発活動

5月10日

自転車に正しく乗ろう

自転車に正しく乗ろう

一色小で交通安全教室

5月10日

女性の健康相談受け付け

女性の健康相談受け付け

鎌倉保健福祉事務所で

5月10日

谷戸の魅力を発信

横須賀舞台の短編映画

谷戸の魅力を発信

5月25日 逗子上映会

5月10日

あっとほーむデスク

  • 5月10日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook