神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

十字町の歴史ここに お城南通りで企画展

文化

公開:2015年10月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
パネルや写真で小田原の歴史を紹介
パネルや写真で小田原の歴史を紹介

 お城南通り商店会(金子不二夫会長)が行う「十字町ヒストリア」が、10月3日にオープンした。国道1号線の「諸白小路」信号角(南町3の1の57)のスペースで、同商店街界隈の歴史を紹介している。入館無料、午前10時から午後4時(土日のみ)。

 開館期間は約3年。定期的に展示テーマが変わり、初回は「明治・大正・昭和の小田原の十字町界隈の居住著名人」。過去に伊藤博文や山縣有朋、北原白秋といった著名人が住んだ小田原。写真や地図、パネルなどでその歴史が紹介されている。また「人車・軽便鉄道などの鉄道の歴史」、「小田原の災害」、「小田原上水・荻窪用水」など今後の展示テーマとして企画されている。

 金子会長は「十字町の著名人の歴史を振り返りながら、話しに花を咲かせてほしい」と来場を呼びかけている。

 問合せは金子会長【携帯電話】090・3103・1305。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

小泉氏に旭日小綬章

小泉氏に旭日小綬章

林業振興の功労たたえ

7月12日

民間2施設と協定

小田原市クーリングシェルター

民間2施設と協定

ダイナシティとマックスバリュ

7月12日

小田原のクラブと交流

サッカー町野修斗選手

小田原のクラブと交流

鈴廣かまぼこ大使就任記念

7月12日

「青色十色」 6―7月号を配布

小田原青色申告会

「青色十色」 6―7月号を配布

7月12日

ハルネに逸品集結

ハルネに逸品集結

活き活きマルシェ

7月12日

クリニック併設 安心の住まい

クリニック併設 安心の住まい

12日・13日 試食付き見学会

7月12日

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook