(PR)
一見の価値あり 青空から降り注ぐ「しだれ梅」 曹洞宗龍珠山 瑞雲寺【小田原市上曽我902】
のどかな里山風景と雄大な富士山を眺めながら巡る曽我梅林。散策スポットとして人気なのが「瑞雲寺のしだれ梅」。
曽我丘陵の麓、明応元(1492)年に創建され、現在は花の寺としても愛される瑞雲寺。50年ほど前から地域の総代らが来訪者の目を楽しませようと植えている梅の一つが寺の入り口近くに佇むしだれの銘木だ。
多い時には2万人以上が訪れるというカメラスポットだが、大井道範住職によると「しだれ梅が満開なのは2月下旬の1週間ほど。天候に左右されるので、ぜひ曽我に来られた際の楽しみにして頂けたら」とのこと。梅スポットの一つとして、巡る際はお忘れなく。
■瑞雲寺【電話】0465・42・0718
|
|
|
|
|
|
2022年5月14日号
2022年5月14日号