神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

オンラインで交流 富水小が京都の小学校と

教育

公開:2023年6月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
画面越しにコミュニケーションを図り楽しんだ
画面越しにコミュニケーションを図り楽しんだ

 小田原市立富水小学校(鈴木一彦校長)の4年生が6月7日、京都市の小学校とオンラインで交流した。

 この交流はICT(情報通信技術)を活用した総合学習として企画された。富水小の教員が交流のある全国の教員に呼びかけたところ京都市立唐橋小学校などが賛同し、4校で実施することになった。テーマは「街クイズプロジェクト」。社会科で自分たちの暮らす地域を調べたことを生かし、クイズ形式でオンラインで発表する内容。

 唐橋小との交流が行われたこの日、画面越しで各校の児童が自分の住む地域の特徴や魅力をクイズにして紹介した。箱根町に関するクイズをスライドで作成して出題した清水琳さんは「インターネットも使いながら箱根町のことを調べてまとめた。京都のことも知ることができてうれしかった」と話した。

 富水小では今月中に東京都と徳島県の学校とも交流を行う予定。

小田原に関するクイズを出題する児童
小田原に関するクイズを出題する児童

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

商議所が合同入社式

商議所が合同入社式

24事業所130人が参加

4月23日

障害者の「はたらく」とは

障害者の「はたらく」とは

5月9日にセミナー

4月22日

すなの不思議に迫る

すなの不思議に迫る

地博で企画展

4月21日

書家夫婦の軌跡を辿る

書家夫婦の軌跡を辿る

小林清風・竹雅氏の遺墨展

4月19日

「やわはだ湯もち」を発表

ちもと

「やわはだ湯もち」を発表

日本画家コラボの新商品

4月19日

劇団四季がやってくる

劇団四季がやってくる

6月30日 三の丸ホール

4月19日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook