神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

新春特別企画 2015年小田原の観光を考える―【1】―観光、商業の分野から5人の座談会

社会

公開:2015年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

 ――小田原城が来年7月から耐震工事に入るにあたり、改めて小田原の観光を考える企画にご参集いただき、ありがとうございます。ご自身の活動も含めて自己紹介をお願いします。

楓川 昨年6月にNPO法人小田原ガイド協会の会長に就任しました。市との共同事業で、駅からお城まで人を運ぶ「駅からガイド」という散策ツアーに力を入れています。天守閣の閉場期間中にどれだけ頑張れるか、心配半分、責任半分です。

高橋 和菓子菜の花の代表で、小田原城天守閣の木造化を目指した活動を2年ほどやっています。これまであまり大きな広がりがないので、これから活動に広がりをみせたいと思っています。

ニコラ 梅干しを販売する、ちん里う本店の常務取締役です。天守閣木造化の会にも入っています。インターネットで、外国人に日本の良い物を輸出しており、外国人の好きなものも、嫌いなものも分かっています。嫌いなものは梅干し!(笑)

小澤 外国人の好きなものはなんですか?

ニコラ 体験できる日本の文化です。忍者、戦国時代、侍、アニメ。あとはサービスや商品など、日本の細かい良さ。海外に一番売れているのは、食品と木工。桜花漬けは人気です。

外郎 薬とお菓子を商っています。小田原市観光協会の理事、催事誘客委員会の副委員長も務めています。小田原のまちで、私たちの家は500年以上続いていますが、自分たちの力だけで続いてきたわけではありません。

小澤 私は花めぐり食めぐり実行委員会の副委員長で、小田原城本丸茶屋の責任者をしています。

小田原城から始まる回遊性駅と城の往復を変えるには

 ――それではまず、小田原城天守閣が7月から閉館しますが、周辺にどんな影響が及ぶと考えますか。

小澤 いろんな人にどうなるか聞いていますが、観光協会は来城者が9分の1になるだろうとの予想でした。個人的には3分の1くらいになるだろうと思っています。”40万人”というのは、純粋にお城にあがる人、入城券を買った人。観光バスで来た人は、小田原の活性化にはあまり関係ない。バスを止めてトイレを使い、お城に行って、そのままお城から駐車場に戻る人だから。そういう人は、小田原のまちに出ないし、うちの店にも来ない、売店でも買い物しません。

ニコラ 実は外国人も同じパターン。駅からお城、お城から駅で、お金を使いません。

楓川 駐車場に入るお客様の駐車時間はだいたい1時間。われわれがガイドする時間が30分、天守閣に入って30分。外回りに出ることはないですね。

高橋 回遊性がない。

小澤 ニコラさん、本丸茶屋に来たことあります?

ニコラ はい(笑)。友達が来ると必ず連れて行きます。

外郎 小田原城というシンボルが強烈すぎて、ある面では「城下町・小田原」といいつつも、まちの整備はほとんどせず、城でイベントをやっていました。小田原城を除いて小田原の魅力を考える、となった際、この工事期間にどううまく小田原全体に人を回せるかが…

ニコラ チャンスですね。

外郎 40万人という人数は素晴らしいと思う。だけど竹田城に抜かれてしまった。魅力が落ちてきているということ。そういう意味で、耐震化リニューアルは良いことだと思います。清閑亭やガイド協会のまち歩きがかなり人気を博していて、これまで点と点だったまちの魅力が線になりつつある。観光客は必ずしも小田原城にばかり行っているわけではありません。

 逆に耐震化で天守閣が見えない時だからこそ、他もありますと、魅力をPRするチャンスであると思います。

高橋 小田原城は、工事中をイベントで見せないと言っていますね。

外郎 工事の仕方も、可能な範囲で見せる工事ができるかどうか検討してほしい。例えばこの期間だけ、とんでもない企画を立てればいい。鉄筋だし、歴史的修復ではないし、最初から中を見せられないと思っている。しかしあれだけ巨大なものをいじるのだから、なにかモニュメントをつくればいい。

 ――日本人も外国人も含めて、観光客をガイドする中で、小田原城は外せないルートですか?

楓川 そうですね。工事期間は、それ以外のところにお客さんを連れて行くつもり。現在は、駅からまちなかを歩いてお城でさようなら。今度はそれができなくなる。「駅からガイド」は、駅観光案内所の前にテーブルひとつだして受付をする形式。昨年12月、板橋の火伏祭りには外国人だけでなく、日本人も募集しましたが、結構来てくれました。チラシをつくってね。

ニコラ 外国人にはすぐに影響がないと思いますが、お城まで行って入れないと、怒る人はいると思います。

楓川 お城に重点を置けなくなる期間は、まち歩きに重点を置きたいと思います。

高橋 ポイントにしている場所はありますか。

楓川 最近では板橋とか早川方面、かまぼこ通りに連れて行ったり、最後にご飯を食べるところを紹介したりしますね。   

小澤 清閑亭で行っているまち歩きと似てますね。

ニコラ 体験できることはどれくらいありますか?

楓川 木工屋さんでコースターづくりがありますね。

外郎 小田原の一つの名産ですから、提灯はぜひ。

ニコラ 外国人(が興味あるの)はお寺、忍者。

楓川 先日はスポーツ会館に案内しました。外国人は時間切れになってしまいましたが、剣道の有段者の試合を見せました。

ニコラ 柏木鋳物では自分の風鈴作りが、5人から予約できます。寿司巻きの先生もいますし、海と港もあるから、釣りもできる。友人は、フェイスブックですごく成功しています。お客さんが釣った写真を載せて、それを1時間後に刺身で食べたら、その人は友達にすごくPRできる。小田原には体験できないことはないんじゃないでしょうか。ただ、それにはいろいろな企業がコラボレーションしないとだめですね。

城がなくても「〇〇」があるお金を落とすまち歩きの仕組み

楓川 あとはお茶。和菓子とお茶もいいですね。

外郎 パネル展示でもいいし、工事してる時に「見どころたくさん」ていう特別なガイドをその期間に設定して、大きなパネルを作って、昔の地図を見せながら資料を配ってガイドしてもいい。これが日本一の城だと。だから木造化にする意義があるんだと。こういうものをパネル紹介して、いままでここしか見なかった人たちに別の角度からアプローチできますね。

小澤 お城は、もうちょっと整備してください、って思う。あじさい花菖蒲まつりの時に、白いアナベルの脇に鉄のフェンスがあって、「なんでここにこれが必要なの」って。しつこく言ったら、すぐなくなった。小田原城が普通の家の玄関だったら、お客様を迎えるのに、もう少し玄関はきれいにしないとね、って。

【=1月17日号に続く】

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

「老舗めぐり」続編完成

小田原まち歩き

「老舗めぐり」続編完成

リーフ、ウェブで6店紹介

5月11日

音楽とバラを楽しんで

音楽とバラを楽しんで

12日、フラワーガーデン

5月11日

中央図書館で記念イベント

中央図書館で記念イベント

ボランティア団体20周年

5月11日

尊徳をテーマに講演

小田原史談会

尊徳をテーマに講演

5月11日

アウトドアと競輪がコラボ

アウトドアと競輪がコラボ

5月11日、12日にイベント

5月11日

アート インフォメーション

【Web限定記事】小田原・箱根・湯河原・真鶴

アート インフォメーション

5月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 5月4日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

参加店舗を募集

参加店舗を募集

お店体験‼おだわらシルミル

9月2日~9月25日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook