神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

動き出す就農支援 定住促進に補助金も

社会

公開:2016年3月12日

  • X
  • LINE
  • hatena

 高齢化や後継者不足が課題となっている農業の分野で、小田原市は新規就農者を増やすべく、次世代へのサポートを続けている。

 2月20日、JAかながわ西湘本店で「将来農家を継ぐかもしれないあなたへ」と題した相談会が行われた=写真。主催は、JAかながわ西湘と県西地域2市7町(小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・真鶴町・湯河原町)で構成される県西営農支援センター。サラリーマンを経て就農した講師の高橋克三さんは、「農業はビジネス」と、市場の分析や徹底したコスト意識、営業活動など、成功するための農業スタイルを披露した。参加者の大半が、いずれ家業の農家を継ぐ後継者。公務員の45歳男性は「ミカンやキウイを作っている父はもうすぐ75歳。父の引退後は私が継ぐしかないから」と、参加の経緯を話す。一般企業に勤める32歳の男性は「妻の実家が農業を営んでいる。『農業』のイメージが全くわかなかったがサラリーマンの経験が活かせることがわかった」と、舌を巻いた。

 同支援センターでは、毎週水曜日に農業に関する相談に応じるための窓口を開設。さらに地域農業の情報発信をホームページ上で行い、農地の貸し借りの仲介なども含め、農家を支援している。

 小田原市は、2016(平成28)年度予算案に初めて「新規就農者支援事業費補助金」を46万円計上。市外から引っ越してくる新規就農者に対し、家賃や農地の賃借料の一部を市が補助するというもの。新年度の支援は一人だが、今後増やしていく考えだ。市農政課の担当者は「農業を通じ、市外から小田原へ移住してくれる人が増えれば」と期待を口にする。また、神奈川県農業アカデミー(海老名)に通う市内の農家後継者の学費の一部を補助する「新規就農者就学支援事業費補助金」など、市独自の対策で後継者不足に対応する。

「農業は素敵な仕事」

 2年前に一般企業の事務を辞め、実家の農家に入った加藤真弓さん(29)は、「幼い頃からいつかは農業を」という想いがあったという。「自然相手の農業は大変なことも多いけれど、四季や自然の恵みを改めて感じることできる素敵な仕事」とその魅力を語る。一方で、「同世代の就農者が増えれば刺激も受け、もっと楽しくなるかも」と笑った。

 市内の農地を使い新たに就農した人数(個人)は13年度3人、14年度5人、15年度6人とまだまだ少ない。農業を通じた定住促進事業は緒に就いたばかりだ。

加藤真弓さん
加藤真弓さん

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

「老舗めぐり」続編完成

小田原まち歩き

「老舗めぐり」続編完成

リーフ、ウェブで6店紹介

5月11日

音楽とバラを楽しんで

音楽とバラを楽しんで

12日、フラワーガーデン

5月11日

中央図書館で記念イベント

中央図書館で記念イベント

ボランティア団体20周年

5月11日

尊徳をテーマに講演

小田原史談会

尊徳をテーマに講演

5月11日

アウトドアと競輪がコラボ

アウトドアと競輪がコラボ

5月11日、12日にイベント

5月11日

アート インフォメーション

【Web限定記事】小田原・箱根・湯河原・真鶴

アート インフォメーション

5月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 5月4日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

参加店舗を募集

参加店舗を募集

お店体験‼おだわらシルミル

9月2日~9月25日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook