神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

郷土の”いだてん” 第2回 渋谷寿光先生の学生時代

社会

公開:2019年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
県立第二中学校5年のときの渋谷先生
県立第二中学校5年のときの渋谷先生

 渋谷寿光先生は明治40(1907)年、県立第二中学校(現県立小田原高校)に入学した。吉田庫三初代校長は質実剛健の気風を養成し、通学距離が7〜8Kmまでは徒歩通学としていた。渋谷先生も松田から、二宮金次郎のように本を読みながら徒歩通学した。朝礼でボタン1つとれていたら、全校生徒の前で一歩前に出なければならない。帰宅後、外出するときは必ず学帽をかぶり袴をはくことになっていた。渋谷先生は野球、サッカー、テニスなど何でもやった。剣道の面・小手を修理し、竹刀を組立て、野球のボールは切れたら縫って使い、グラブの中身を入れ替えた。

 渋谷先生は大正2(1913)年に東京高等師範学校(現筑波大学)へ進学。徒歩部(現陸上競技部)に入り、2年先輩の金栗四三とマラソンの練習に励んだ。大正4年の大日本体育協会主催・第3回全国陸上競技大会のマラソンは、金栗が1位、渋谷先生が4位だった。大正5年、渋谷先生は嘉納治五郎校長から同協会の夏季陸上競技練習会の開催準備を命じられ、金栗とともに合宿所や運動場を準備し、練習会に参加した。第4回全国陸上競技大会のマラソンは、金栗が途中棄権、渋谷先生が10位。大阪朝日新聞社主催・第1回東西対抗陸上競技大会のマラソンは、渋谷先生が2位、金栗が4位だった。大正5〜6年の東京高等師範学校の全校マラソンは、アントワープ五輪に出場する野口源三郎も参加する中、渋谷先生が連続優勝した。

東京高等師範学校の徒歩部選手たち。前列中央が渋谷先生、後列右が金栗四三
東京高等師範学校の徒歩部選手たち。前列中央が渋谷先生、後列右が金栗四三

郷土のいだてん 第2回

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

「老舗めぐり」続編完成

小田原まち歩き

「老舗めぐり」続編完成

リーフ、ウェブで6店紹介

5月11日

音楽とバラを楽しんで

音楽とバラを楽しんで

12日、フラワーガーデン

5月11日

中央図書館で記念イベント

中央図書館で記念イベント

ボランティア団体20周年

5月11日

尊徳をテーマに講演

小田原史談会

尊徳をテーマに講演

5月11日

アウトドアと競輪がコラボ

アウトドアと競輪がコラボ

5月11日、12日にイベント

5月11日

アート インフォメーション

【Web限定記事】小田原・箱根・湯河原・真鶴

アート インフォメーション

5月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 5月4日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

参加店舗を募集

参加店舗を募集

お店体験‼おだわらシルミル

9月2日~9月25日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook