神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2013年9月5日 エリアトップへ

国保負担増で戸惑いの声 制度変更、浸透遅く

社会

公開:2013年9月5日

  • LINE
  • hatena

 横浜市内の全世帯の3分の1にあたる約56万世帯が加入する国民健康保険の保険料計算式が今年度から変更された。これにより、所得金額がこれまでと変わらないのに、保険料が増える世帯が出ている。市は緩和措置を講じるが、制度変更に戸惑う加入者も見られる。

 国民健康保険は自営業者や農業従事者らが加入する社会保険。保険料は加入者が等しく負担する「均等割額」と世帯の所得状況に応じて負担する「所得割額」を合わせたものになる。

 保険料の計算式は自治体ごとに異なる。横浜市の所得割額は市民税額を基に計算していた。しかし、2011年の国の政令改正で、13年度までに所得割額は全国統一で所得金額を基にする「旧ただし書き方式」と呼ばれる計算式に変更されることが決まった。

 市保険年金課によると、全国の9割以上の自治体が旧ただし書き方式で計算していたという。市民税額を基に計算していた理由を同課は「横浜は比較的所得が多い人の割合が大きく、加入者負担のバランスがとれていたため」と説明する。

 市の試算では、旧ただし書き方式の場合、29%の世帯でこれまでより保険料が増加し、32%は減少するとしていた。所得控除を多く受けていた世帯は、保険料が増える可能性が大きい。

 そのため、市は所得が33万円を超える非課税者や控除が多い人の所得金額を13年度は7割、14年度は4割減額して計算するなどの緩和措置を図った。試算では、対策を講じても、収入300万円の3人世帯の例では23万1千円だった保険料が26万3千円に上がる。

問い合わせ7千件超

 市は4月下旬に加入全世帯に制度変更を知らせる文書を発送するなど、広報を続けてきた。2月から7月まではコールセンターを設置。5カ月間で約7300件の問い合わせを受けた。特に保険料が通知された6月中旬以降は「なぜ保険料が上がったのか」との声が多かったという。区役所にも同様の質問が殺到していたことから同課は「丁寧に説明できなかった部分もあり、反省している」という。

 保険料通知書には、緩和措置がとられた旨が記されているが、分かりづらいという指摘も出ており、同課は「現状を分析して、今後に役立てたい」としている。

神奈川区版のトップニュース最新6

工場見学が累計30万人

日産自動車横浜工場

工場見学が累計30万人

愛され続けて90年

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook