神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2019年9月19日 エリアトップへ

大正末期〜昭和の北山田から 第34回 都筑区の歴史を紐解く 文・絵 男全冨雄(『望郷』から引用)

公開:2019年9月19日

  • LINE
  • hatena
北山田の田園風景
北山田の田園風景

助教訓練【2】

 助教訓練を終えて帰る時、近所の農家へ預けて隠し持っていたお米で、飯ごう一杯の醤油飯を炊いて貰い帰路に着く。綱島駅を降り、徒歩で堤防を歩き、吉田橋まできたので、炊いてもらった飯にしようと、空腹なため土手に銃を投げ出した。三人で久しぶりに食べるお米のご飯を夢中で食べていると、「コラッ」と大声、誰かと振り返ると、校長が自転車を降りて髪をふるわしてカンカンになって怒っている。「しまった」、叉銃(さじゅう)してなかったのだ。

 銃は決して寝かせてはならぬと訓練されている。銃には菊の紋章がついているので、粗末にあつかってはならぬのだった。食べかけの飯ごうをしまい、堤防の上でさんざんお小言を頂戴し、やっと許され学校に帰り、教頭に報告、暗くなってから帰路につく。

 次の訓練日に学校に行ったら、同級生が、私たち助教訓練に行った者を除いて全員二等兵の襟章をつけていた。びっくりして聞いたところ、留守中、徴兵検査もしないまま、防衛召集令状がきて、都田小学校に入隊したとのこと。本土決戦に備え、戦闘要員として動員され、敵前上陸があった場合、非常呼集するまで自宅待機となり、即日除隊。それで学校にきたとのことであった。二十年四月、ずいぶんゆきづまったものだ。徴兵検査する間もなかったのだ。

 がしかし、困ったことがおこった。クラスを二つに分け、二小隊の編成になっていた。ところが助教訓練に行った者は、防衛召集が来なかったので、襟章がなく、学校では号令をかける立場だったのですが、悲しいかな誰も言うことをきかない。困った指導員が、学校では学校の規律を守れと説得、ようやく訓練が開始された思い出があります。襟章の権威はその後何かにつけ続いた。(つづく)
 

都筑区版のコラム最新6

「BUNTAI」で初勝利を

FLY THE FLAG横浜ビー・コルセアーズ vol.7

「BUNTAI」で初勝利を

今季最終節の川崎戦

4月25日

目のお悩みQ&A

コラム㊻専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

4月25日

幸福と訳すな!ウェルビーイング

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

幸福と訳すな!ウェルビーイング

桐蔭学園理事長 溝上慎一

4月25日

どう過ごす?あなたにとっての大切な時間(とき)

どう過ごす?あなたにとっての大切な時間(とき)

第10回 やりたい事、できる事を一緒に探す人生の伴走者として

4月25日

4月 生き物協奏曲の始まり

都筑中央公園季節の便り

4月 生き物協奏曲の始まり

寄稿/NPO法人都筑里山倶楽部

4月4日

「BUNTAI」で歴史刻む

FLY THE FLAG横浜ビー・コルセアーズ vol.6

「BUNTAI」で歴史刻む

選手らがセン南などで広報活動

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook