神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2020年7月2日 エリアトップへ

大正末期〜昭和の北山田から 第43回 都筑区の歴史を紐解く 文・絵 男全(おまた)冨雄(『望郷』から引用)

公開:2020年7月2日

  • LINE
  • hatena
北山田の田園風景
北山田の田園風景

降伏のビラ

 十九年頃から、盛んに米軍機によりビラがまかれたが、それをひろうのに最初は抵抗があった。

 デマだ、悪質な宣伝だ、ひろうな、読むなと言われたが、あまりの量にひろわざるを得ない。

 ビラには日本兵の痩せ細った裸の写真があり、文句は、「貴方のおとうさん、兄弟、旦那さんは、食料もなく武器もなく本土からの救援もなく、飢え死にを待つばかりだ。早く戦争を終わらなければ最愛の人は死んでしまう」、というものだった。

 終戦後、私がニュータウンのために仮移転するまで、戦時中の神風攻撃隊の新聞の切り抜きと一緒にビラも保管してあったが、引っ越しの時、行方不明になってしまった。

 あのビラは真実であった。

 当時でも、大都市はほとんど焼かれ、物資はなく、制空権は完全に米軍に握られ、人手不足で食糧生産も落ち込み、どう意気込んでいても誰も口にはださぬが、勝つとは思えなかった。

 いらだちと不安が交差し、まかれるビラを無視しようとするが、これが真実かもしれないと、読んだ。

 戦後ビラ以上に南方最前線は酷かったと聞く。

物資の不足

 四方海に囲まれている日本が、海上輸送が断たれては裸同然、食糧資材が無くなるのはあたりまえ、特にマッチは極端に不足して、煙草を吸う人はバケツに灰を入れ、火種を灰で隠し火が絶えぬよう野良作業に持ち歩く人もあった。

 煙草とて配給が少なく、松葉の乾燥した物とか、藻草を乾燥したのを紙で包装して煙草を作り、吸っていた。硫黄が不足し、ある部隊では農家を尋ね、貴重なマッチを集め硫黄を取り爆薬を造る作業までしていたと聞く。今では笑い話だが、その当時は真剣だった。     (つづく)
 

都筑区版のコラム最新6

5月 花や実を楽しむ季節

都筑中央公園季節の便り

5月 花や実を楽しむ季節

寄稿/NPO法人都筑里山倶楽部

5月2日

「BUNTAI」で初勝利を

FLY THE FLAG横浜ビー・コルセアーズ vol.7

「BUNTAI」で初勝利を

今季最終節の川崎戦

4月25日

目のお悩みQ&A

コラム㊻専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

4月25日

幸福と訳すな!ウェルビーイング

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

幸福と訳すな!ウェルビーイング

桐蔭学園理事長 溝上慎一

4月25日

どう過ごす?あなたにとっての大切な時間(とき)

どう過ごす?あなたにとっての大切な時間(とき)

第10回 やりたい事、できる事を一緒に探す人生の伴走者として

4月25日

4月 生き物協奏曲の始まり

都筑中央公園季節の便り

4月 生き物協奏曲の始まり

寄稿/NPO法人都筑里山倶楽部

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

都筑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook