神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2023年8月31日 エリアトップへ

吹奏楽部 区内2校が東関東大会へ 個性を生かした演奏を

文化

公開:2023年8月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
区内2校が東関東大会へ

 8月に行われた第72回神奈川県吹奏楽コンクールで区内、荏田南中学校(松浦良彦校長)と茅ケ崎中学校(高山俊哉校長)の吹奏楽部が入賞。9月3日の第29回東関東吹奏楽コンクール(以下東関東)の出場を決めた。

 荏田南中吹奏楽部の東関東出場は、2年ぶり2回目。部長の古海芽衣さん(中3)が、部員58人をけん引する。毎日の練習で演奏技術を磨く中、「大変で、つらいと思うこともあったけど、その度に成長のチャンスだと思って頑張ってきた」と振り返る。

 顧問の永野潤教諭は「生徒の日々の練習が実を結んでよかった」と胸をなでおろす。モットーとしている”音で心を表現すること”を実践し、「東関東で演奏する12分間を、存分に楽しんでくれたら」と期待を込める。

 茅ケ崎中吹奏楽部は学校創立42年目で初の東関東へ。部長の川瀬陽大さん(中3)は「部活を楽しく、明るくするための雰囲気づくりを心がけてきた」と話す。予選では緊張せず、今までで一番いい演奏ができたという。強豪が集う東関東を前に、「演奏が上手な学校はたくさんあるが、負けないように持ち味を生かして、明るく、楽しく演奏したい」と意気込む。顧問の明日山賢一教諭は「初出場でも気負わず、自分たちのできる最大限の演奏をしてくれたら」と話した。

互いに高め合い

 今年7月には合同練習を行うなど、互いに切磋琢磨してきた両校。「自分たちとはタイプの違う演奏を聞いて、生徒たちは良い刺激になったのでは」と明日山教諭は話す。東関東での演奏の順番は、くじ引きで決まるが、茅ケ崎中が5番目、荏田南中が6番目と続く。また、選択した自由曲の作曲者が同一人物であったりと、偶然も重なった。

 全日本吹奏楽コンクールの予選にもなっている東関東(中学生Aの部)は9月3日(日)、茨城県の水戸市民会館「グロービスホール」で行われる。

都筑区版のトップニュース最新6

オリジナルカードで啓発

ペット防災・今出さん

オリジナルカードで啓発

愛する「家族」守る手段に

4月17日

ピカチュウで街ピカピカ

横浜市

ピカチュウで街ピカピカ

自治体主催は全国初

4月17日

安定供給への支障に懸念

輸血用血液製剤

安定供給への支障に懸念

需要急増で供給量最高に

4月17日

チア世界選手権に出場

区内ダンスチーム

チア世界選手権に出場

日本代表としては初

4月10日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

4月10日

「つづきの本ばこ」が開設

「つづきの本ばこ」が開設

区南部待望の図書取次所

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■都筑区リハビリテーション連絡会

    4月10日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook