神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

企業の技術を情報発信 2月13日、PIAメッセ

経済

公開:2014年1月30日

  • LINE
  • hatena
「産業団地の企業の良さを知って欲しい」と真鍋さん
「産業団地の企業の良さを知って欲しい」と真鍋さん

 金沢臨海産業団地の企業や技術の情報を発信する「PIAメッセ」が2月13日(木)、横浜市金沢産業振興センター(福浦1の5の2)で開催される。午前10時から午後4時。入場無料。31の企業と団体が参加し、技術や製品、事業の情報を内外に向けPRする。主催は横浜金沢産業連絡協議会(産連協/沼田昭司会長)。

 「金沢区内の産業団地にこんなに良い技術や製品があることを、内外に知って欲しいんです」と話すのは、PIAメッセ運営を担当する産業政策委員会の委員長・真鍋緑朗さん(54/アールテック代表取締役)。産業団地内には800社を超える企業が集積するが、企業相互の交流は驚くほど少ないという。イベントを通して企業間が理解を深めることで、新しい仕事の創出や商談につなげていきたい考えだ。さらに、行政や関連団体、教育機関とも連携を深め、産学官連携などの「きっかけ作り」も目指していく。

 もちろん、区外企業への情報発信も狙いの一つ。各企業の技術や取り組みだけでなく、モデル地区として取り組む「横浜グリーンバレー構想」などもPRする。真鍋さんは「まだ団地内でも浸透しきれていない構想だが、段階的にきちんと取り組めば世界からも注目されるであろう構想」と期待を込める。

各社がブース展示

 当日は、精密コーティング技術を持つ藤森工業(幸浦)、食品や化粧品・医療品の色素を製造する発巳(きし)化成(福浦)、水に強く破れにくいストーンペーパーを使用した「大地震対応マニュアル」を作る野毛印刷(福浦)など25社がブース展示。

 また、横浜型地域貢献企業や横浜知財みらい企業、「全日本製造業コマ大戦」などの産連協会員による特色ある取り組みも紹介する。そのほか、3Dプリンターのデモや「BCPで会社を強くする」セミナーの開催、交流会などを予定している。

 問い合わせは産連協【電話】045・781・1131へ。

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

屋鋪要さんが防火啓発

屋鋪要さんが防火啓発

磯子で一日消防署長に

11月23日

レスリング全日本大会へ

磯子工業高岩崎さん

レスリング全日本大会へ

国体制して初出場

11月23日

納税普及の功績を表彰

納税普及の功績を表彰

4区の個人・団体へ

11月23日

横浜産不揃いラッキョウ

JA横浜

横浜産不揃いラッキョウ

読者10人にプレゼント

11月23日

ハマスタで日本選手権

ラクロス

ハマスタで日本選手権

ナビゲーターに中澤佑二さん

11月23日

県民スペシャルデー

名門程ヶ谷CC

県民スペシャルデー

1・2月対象日が特別料金

11月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 10月5日0:00更新

  • 9月14日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook