神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

他人の心動かす演劇を披露 精神疾患のある人が伝えるメッセージ

社会

公開:2021年12月2日

  • LINE
  • hatena
精神疾患のある人たちが壮絶な実体験を劇で表現
精神疾患のある人たちが壮絶な実体験を劇で表現

 精神疾患のある人たちが演技を学ぶ演劇学校「OUTBACKアクターズスクール」(中村マミコ校長)の初公演がこのほど、横浜市中区にある「あかいくつ劇場」で行われた。

 同スクールは、精神疾患がある人に対する世間の偏見や奇異の目に晒されることの認識の払拭、当事者が演劇を通して自身の生き方や社会のあり様を問い直し、表現力や発信力を身に付けていくことを目指すために今年4月に誕生した。

 メンバーの募集はインターネットや知人を通じて行われ、横浜市内を中心に県内に住む20歳代後半から60歳代までの約25人が集まった。ほぼ全員が演劇経験のない素人集団だが「学芸会レベルでは終わらせない」という強い思いでスクールを運営。現役の役者を講師に招き、15回にわたって入念な指導が行われた。

 劇の内容は病気のことや強制入院、家族関係のこじれなどの「実体験」をモチーフに構成。迎えた本番は練習以上の成果を発揮し、涙あり笑いありの観客を巻き込んだ最高のパフォーマンスを見せ、拍手喝采を浴びる成功裏に終えた。

 中村校長は「世間からの冷たい視線やいじめなどの”生きづらさ”を経験するメンバーだからこそ、それをネタにでき、観客の心を動かす劇を完成させられた。精神疾患のある人が支援を受けるだけでなく、支援する側にもなれることを確信できたので、今後も続けていきたい」と話した。

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

屋鋪要さんが防火啓発

屋鋪要さんが防火啓発

磯子で一日消防署長に

11月23日

レスリング全日本大会へ

磯子工業高岩崎さん

レスリング全日本大会へ

国体制して初出場

11月23日

納税普及の功績を表彰

納税普及の功績を表彰

4区の個人・団体へ

11月23日

横浜産不揃いラッキョウ

JA横浜

横浜産不揃いラッキョウ

読者10人にプレゼント

11月23日

ハマスタで日本選手権

ラクロス

ハマスタで日本選手権

ナビゲーターに中澤佑二さん

11月23日

県民スペシャルデー

名門程ヶ谷CC

県民スペシャルデー

1・2月対象日が特別料金

11月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 10月5日0:00更新

  • 9月14日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook