神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2021年12月2日 エリアトップへ

サルビアねっと登録1万人突破 患者情報、ICTで共有

社会

公開:2021年12月2日

  • X
  • LINE
  • hatena

鶴見区でスタート、神奈川区にも展開

 鶴見区と神奈川区の医療・介護機関などが情報通信技術(ICT)を使って患者情報を共有する「サルビアねっと」の登録者数が、運用開始から2年半で1万人を超ええた。

「2025問題」解消に

 サルビアねっとは、電子カルテ情報や薬の処方歴、検査結果などをICTによって共有するネットワークシステム。患者1人に対し、医師や福祉関連などの多職種が包括的に連携しながら見守る仕組みだ。団塊の世代が後期高齢者となる「2025年問題」の対策として、2019年に市が公表したICT活用の地域医療介護連携ネットワーク構築ガイドラインに基づき鶴見区で始まった。

 総務省の補助金を得て鶴見区の済生会横浜市東部病院や医師会、歯科医師会、薬剤師会などで構成されるサルビアねっと協議会が主体となって運営し、昨年には神奈川県の補助事業に採択されて神奈川区にもエリアを拡大。同区の医師会らも協議会に加わった。

 個人情報を取り扱うため、利用には患者、施設側共に登録が必須となる。11月26日現在の登録者は1万1461人、参加施設数は113件。共に数が増えるほどメリットが大きいため、参加施設や医師らが患者一人一人に利用を勧奨するなど地道な活動を続けている。

施設は有償、課題も

 昨年11月にはスマートフォンからの患者登録機能を拡充。東部病院の外来予約サービスも稼働した。これにより、紹介状をもらい電話などでの予約が不要となった上、検査結果を共有し、早期に適切な対応へつなげることも可能とした。現在他の病院に展開するため準備中という。

 一方で、患者の登録は無料だが施設側はシステム維持などのために登録料がかかり、補助金で賄う導入費が高いなど課題は多い。同協議会の理事として開始当初から参加する鶴見区医師会の芝山幸久会長は、「今後、災害やパンデミックの際にも役立つ。時間はかかるが、良さを感じるまで拡大させなければ」と話している。

サルビアねっとホームページ
サルビアねっとホームページ

神奈川区版のトップニュース最新6

家庭との連絡法を統一

横浜市立学校

家庭との連絡法を統一

アプリ活用で新システム

5月2日

バス停が復活

神奈川区総合庁舎前

バス停が復活

地域の要望受け

5月2日

工場見学が累計30万人

日産自動車横浜工場

工場見学が累計30万人

愛され続けて90年

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook