神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2011年9月2日 エリアトップへ

江戸時代の郷土を学ぶ 菅生分館であす3日(土)から

公開:2011年9月2日

  • LINE
  • hatena

 宮前市民館菅生分館(菅生5-4-11)では「江戸時代の郷土を知ろう!」と題して、あす9月3日(土)から10月22日(土)まで連続講座を実施する。

 これは独特の生活文化を有し、今なお多くの人の興味を惹きつける江戸時代にスポットをあてた自主企画事業。講座では「庶民の暮らしから何が分かるか」をサブタイトルに、横浜市歴史博物館や市民ミュージアムの学芸員らを講師に招き、「エコから見た江戸の暮らし」「江戸商人の暮らし」「古民家見学」など、毎回異なるテーマを設定。映像や文献なども用いて、江戸時代の庶民の暮らしぶりや現代の市民生活への教訓なども学んでいく。 

 日程は9月3日、10日、17日、10月8日、15日、22日(いずれも土曜)の全6回。時間は各回13時30分から15時30分。定員は30人で興味や関心のある人なら誰でも参加できる。参加は無料。ただし、第5回(10月15日)予定の日本民家園見学の入場料(300〜400円)は参加者の実費負担となる。

 申込みは、電話で同館【電話】044・977・4781まで。
 

宮前区版のローカルニュース最新6

今年度最初のロビコン

今年度最初のロビコン

5月28日 ヴィオリラ演奏

5月4日

体験・学ぶ「看護フェスタ」

体験・学ぶ「看護フェスタ」

5月11日 溝ノ口駅前で

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

富士通社員を講師に任用

川崎市教委

富士通社員を講師に任用

市立小・中、高校に4人

5月3日

市民に優勝を報告

Ⅴリーグ連覇のNEC

市民に優勝を報告

5月3日

アユ稚魚2万匹、多摩川へ

アユ稚魚2万匹、多摩川へ

川崎河川漁業組合が放流

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook