農産物直売所セレサモス
宮前店4周年記念!秋のモスぴー祭り
9月30日〜10月27日「美味しいイベント」ずらり
地元の生産者が丹精込めて育てた野菜や果物など旬の農産物がずらりと並ぶJAセレサ川崎の大型農産物直売所「セレサモス」宮前店・麻生店。採れたて新鮮はもちろん、生産...(続きを読む)
9月27日号
農産物直売所セレサモス
9月30日〜10月27日「美味しいイベント」ずらり
地元の生産者が丹精込めて育てた野菜や果物など旬の農産物がずらりと並ぶJAセレサ川崎の大型農産物直売所「セレサモス」宮前店・麻生店。採れたて新鮮はもちろん、生産...(続きを読む)
9月27日号
出川寿一さんに聞く
『宮前平健栄クリニック』院長
―人工透析は患者さんの負担も大きいと聞きます。施設でのサポート体制は出川―患者さん、ご家族、当院スタッフが情報を共有することが何より大切...(続きを読む)
9月27日号
VOL.34
川崎市議会議員 浅野文直
市有地の不法使用による廃棄物処理の続報第7弾。経過〇外国籍者が昭和46年より川崎区塩浜3丁目の市有地にて産廃業を営む。判決にも従わず、...(続きを読む)
9月27日号
急な症状、繰り返す症状には早めの検査を シリーズ【13】
取材協力/こにしクリニック
「常に腹部の膨満感がある」「便が細い」「急な便秘(下痢)を繰り返す」―― 。この症状、大腸がんのサインかもしれない。 宮前区鷺沼駅近く...(続きを読む)
9月27日号
小野田恵一郎さんに聞く
『小野田医院』院長
―小野田医院は、地方厚生局認可の在宅療養支援診療所でもあるそうですが、具体的に在宅診療とはどういったことですか小野田―高齢による体力の低...(続きを読む)
9月27日号
七五三ご祈祷受け付け
川崎の祈願所・溝口神社(鈴木敬一宮司)では、12月初旬まで七五三のご祈祷を受け付けている。 同神社のご祭神は八百万の神「天照皇大神」。...(続きを読む)
9月27日号
ひとり親家庭、DVなどでお悩みの方
神奈川県は、ひとり親家庭、DV、ひきこもりなどの悩みについて、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」を活用した相談窓口を10月1日に開設する。相談無料...(続きを読む)
9月27日号
東有馬在住石山さん
10月、アリーノで
有馬・野川生涯学習支援施設アリーノ(東有馬4の6の1)で10月19日(土)、地域の人が講師となって様々なテーマについて学ぶ「アリーノ土曜学校」が開かれる。午後...(続きを読む)
9月27日号
多様な団体が集結
多世代交流イベント「みやまえご近助ピクニック」が23日、フロンタウンさぎぬまで初開催された。主催は宮前区全町内・自治会連合会と(株)川崎フロンターレ。...(続きを読む)
9月27日号
地下鉄延伸事業
広域集客、バス連携を重視
2030年の開業を目指す横浜市営地下鉄ブルーラインあざみ野(横浜市青葉区)―新百合ヶ丘間の延伸事業。川崎市内の路線案で有力とする「東側ルート」につい...(続きを読む)
9月27日号
取材協力/神奈川ひまわりクリニック
神奈川ひまわりクリニックの小野龍太院長に話を聞くシリーズ。今回は花粉症治療について。 小野―スギ花粉の飛散が落ち着いている今は舌下治療...(続きを読む)
9月27日号
市バス運賃
市、資金不足19億円の試算
川崎市は10月から、消費増税分のみの市バス運賃値上げに踏み切る。資金不足を補うための値上げは、国の認可が下りず見送った。値上げが今後できないと、2024年度に...(続きを読む)
9月27日号
市営高山団地自治会
高齢化で担ぎ手不在
市営高山団地自治会(黒川勝彦会長)が神輿の貰い手を探している。高齢化で活躍の場がなくなった神輿を「眠らせておくのは忍びない」と、活用してくれる人に譲渡する意向...(続きを読む)
9月27日号
じもたんKids×タウンニュース
今週の記者 末波(小4)
私は、今日土橋小学校の室賀俊二校長先生に取材しました。室賀校長先生は、今の土橋小学校は、先生になってからは7校目で、校長先生になってからは2校目だそ...(続きを読む)
9月27日号
IoTシステムを標準装備! 新築・建替
「成建オーダーハウス」無料設計相談会
川崎市・横浜市で新築住宅9400棟の実績を誇る地元企業「成建」の建築ノウハウを結集した注文住宅専門「成建オーダーハウス」。このたび標準仕様を刷新し、令和の新時...(続きを読む)
9月20日号
サギヌマスイミングC
トライアスロン大会でⅤ
過酷なスポーツとして知られるトライアスロンの大会で全国の頂点に立った少女がいる。サギヌマスイミングクラブ鷺沼のトライアスロンコースに通う河合春奈さん...(続きを読む)
9月20日号
宮前ガバナンス9月号 連載寄稿
〜女性活躍推進計画〜 川崎市議会議員 石田やすひろ
働き方改革が叫ばれるなか、ワーク・ライフ・バランスを意識した職場も増えてきました。我が国は、人口減少社会の到来により、労働力不足が懸念されています。こうした社...(続きを読む)
9月20日号
創業祭第三弾
OGビーフのリブ芯だから旨い
昨年の限定販売以来、口コミが広がり常連の稲ファンからも太鼓判を押され人気メニューに躍り出た「牛かつ」!今回、希少部位の仕入れ数を確保し、秋のおすすめメニューで...(続きを読む)
9月20日号
初山の獅子舞保存会
脈々と地域で受け継がれる地域の伝統文化。「初山の獅子舞」は、江戸時代初期には存在していたとされており、神奈川県の無形民俗文化財に指定されている伝統芸能だ。...(続きを読む)
9月20日号
鷺沼再開発
市議会代表質問で質疑
宮前区役所、市民館、図書館の移転が決まっている鷺沼駅前再開発事業は、準備組合が8月に環境アセスメント手続きに着手し、計画概要案が示された。現在開会中の川崎市議...(続きを読む)
9月20日号
川崎市
情報共有、人的支援などで連携
川崎市は9月1日、川崎市社会福祉協議会(市社協)、川崎青年会議所(JC)と「災害時の相互協力に関する協定」を締結した。大規模災害時における被災者支援を目的に、...(続きを読む)
9月20日号
多摩川花火大会
10月5日 高津区・多摩川河川敷
第78回川崎市制記念多摩川花火大会が10月5日(土)に開催される(開場16時、打上18時〜19時/荒天の場合は中止)。 同花火大会は、...(続きを読む)
9月20日号
本紙読者25組50人を招待
「ヴェネチア室内合奏団」の来日公演が10月1日(火)に神奈川県民共済みらいホール、10月4日(金)に町田市民ホールで開催される。いずれも18時30分開演。...(続きを読む)
9月20日号
22・23日 入場無料
社会福祉法人みのり会による、アートフェスタ2019が9月22日(日)と23日(月)に開催される。生活介護セルプ宮前こばと(宮前平1の8の12)で午前10時から...(続きを読む)
9月20日号
|
<PR>
2021年4月16日号